1235.文明の循環論
http://www.asyura.com/0304/bd25/msg/687.html
投稿者 名無しA 日時 2003 年 4 月 20 日 11:22:59:
長い目で文明を見て、今後の見通しを得よう。 Fより
文明史観には、キリスト教のように始めと終わりがある史観と、東
洋のような輪廻転生のような史観がある。
始めと終わりがある史観は、トインビーの史観が有名である。文明
の始まりから終わりのパターンを分類している。ここでは話題にし
ない。どちらかと言うと循環型の史観を話題とする。
プラウトの循環論も同様であるので見て欲しい。
529.プラウトについて
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak3/130514.htm
文明とは何かについては、次が参考になる。
522−2.文明の構造
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak3/1305072.htm
800−2.文化には高等と一般の差はない
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k4/1402092.htm
この続きは国際戦略コラムで
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/150420.htm
次へ 前へ
Ψ空耳の丘Ψ25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。