★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論10 > 314.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
小中学生学力テストの正答率低下、原因は不明  文科省  asahi.com
http://www.asyura.com/0304/dispute10/msg/314.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 12 日 17:59:20:

 文部科学省は12日、全国の小中学生約45万人に実施した学力テストの結果を分析した報告書を公表した。前回テスト(93〜95年度)と同じ問題の多くで正答率が下回った小学校の算数では、「明確な原因は見いだせなかった」としつつ、基礎知識や思考力をつける指導が足りなかった可能性を指摘している。

 テストは昨年初めに、小学校4教科(算数、国語、理科、社会)と中学校5教科(数学、国語、理科、社会、英語)で実施した。

 12月に解答の集計結果を公表した後、教員や大学教授らでつくる教科別の委員会で分析を進めていた。各教科で、子どもたちが不得意な分野や領域の特徴的な問題を取り上げ、誤答の種類やその割合などを検討。その内容を踏まえ、教えるときの注意点をまとめた。

 小学校の算数では、三角形や円の面積計算や思考・判断を必要とする問題で正答率が低かった傾向をあげた。

 「基礎的・基本的な知識・技能の定着をはかる指導が疎かになっていたのではないか」「思考力の育成を目指した指導が不十分だったのではないか」と言及し、「児童が様々な考え方を試みたり数理的な処理の良さを実感したりできるようにすることが必要」と求めている。

 他の教科でも、「歴史的事象を網羅的に取り上げず、人物と歴史的事実を関連づけて扱うことが重要」(小学校社会)、「理科の学習と身近な現象や体験との関連を意識できるような工夫が必要」(中学校理科)などと、指導上の改善点を述べている。

 テストの実施主体の国立教育政策研究所は「正答率低下について『これが原因だ』との結論は現時点ではわかっていないが、子どもの弱点や誤り方の点検はできた。まず指導法の改善をお願いしたい」と説明している。分析はさらに続け、新たな内容がまとまれば公表する方針だ。

 文科省は、中央教育審議会に近く設ける教科別の専門部会で、分析結果に基づいた指導法の工夫改善を審議する。報告書は、全国の教育委員会に配布して教員の研修などでの利用を依頼するほか、市販を検討している。

 一方、文科省による全国規模のテストとは別に、独自のテストで子どもの力を把握しようとする動きは急速に広がっている。文科省の4月現在の調べによると、今年度中に独自に実施するのは都道府県・政令指定都市の43教育委員会(昨年度は27教委)。ほかに8教委が実施を検討中だという。 (05/12 17:16)

http://www.asahi.com/national/update/0512/021.html

」 文部科学省の官僚の頭もチェックする必要があるようです。
 この上に「ゆとり教育」なる馬鹿げたものが加乗されます。

 次へ  前へ

議論10掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。