株式会社の農業参入、農地賃借で全国で可能に [日本経済新聞]
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/1111.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 12 日 01:36:25:
農水省は株式会社の農業参入について、構造改革特区内の農地賃借に限って認めた方式を、2005年にも全国に広げて解禁する方針だ。農業経営の効率化や地域の雇用確保に役立つと判断した。株式会社の農地所有までは認めないものの、賃借方式による全国参入に道を開き、食品や外食産業などが取り組みやすいようにする。特区での規制緩和を全国に広げる初の動きで、他省庁にも影響を与えそうだ。
省内に今夏、専門チームを設け、特区での賃借(リース)方式による株式会社の農業経営に関する調査を始める。遊休農地の減少や雇用創出などの効果を見極めたうえで、経営計画や財務状況など具体的な参入条件を詰める。早ければ2005年の通常国会に、株式会社が農業経営の目的で借りることを制限している農地法の改正案か新法案を提出する。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030511AT1F1000F10052003.html
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。