「ドル安容認」発言、米政府で相次ぐnikkei.co.jpい:よいよなのか?
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/1159.html
投稿者 M 日時 2003 年 5 月 13 日 13:16:46:
「ドル安容認」発言、米政府で相次ぐ
【ワシントン=吉次弘志】ドル政策を巡り米政府要人が「ドル安容認」とも受け取れる発言を繰り返し、ホワイトハウスが12日、「ドル高政策不変」を強調する一幕があった。ドル安方向に振れやすくなっている為替市場が材料をうの目たかの目で探しているのも一因のようだ。
「ドル安容認」の思惑が広がったのは11日の日曜日のABCテレビでのスノー財務長官発言。長官は「ドルが低い水準にあれば輸出に役立つ」と語った。12日には商務省でマクロ経済を担当するクーパー次官が「ドル安によって輸出業者にいくぶんの価格競争力がついた」と述べた。
スノー財務長官は「強いドルを支持する」とも語っており、為替政策に関する発言権が与えられていないクーパー次官の指摘も一般論。にもかかわらず市場は材料として受け止めた。 (12:05)http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030513AT2M1300713052003.html
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。