SARS、中小企業の13%が「影響ある」大阪信金が調査
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/844.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 02 日 21:26:40:
新型肺炎(SARS)の被害が拡大・長期化した場合、悪影響を中心に中小企業の13.0%が経営に「影響 がある」とみていることが、大阪信用金庫がまとめたアンケートで分かった。同信金は「半月前の調査なので、影響があるとみる現在の企業の割合は大幅に増えているはず」としている。
「悪影響」と答えたのは、旅行などサービス業を中心に10.7%。複数回答による具体的影響は「消費者心理の悪化」が77.0%で最も多く、「現地からの輸入減少」が15.6%と続いた。
逆に、繊維、医薬品の卸売業者など2.3%が「良い影響」と答えた。「中国製品の売り上げ減少分の受注が自社に回ってくるのでは」が主な理由。
4月10日−15日の間、同信金の取引先1351社の94.0%に当たる1270社が答えた。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003050204.html
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。