米主要企業の1―3月期は13%増益、合理化効果 [日本経済新聞]【首切り→一時的良化→悪化→首切りの悪循環で国民経済は疲弊】
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/894.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 04 日 15:18:50:
【ニューヨーク=梶原誠】米企業業績が回復している。主要500社の1―3月期決算は最終利益が前年同期比13%増と、4.四半期連続で増益を確保したもようだ。合理化効果が利益を押し上げており、米株式相場も回復基調にある。ただ設備投資、消費とも先行き不透明感がぬぐえず、4―6月期は増益率が鈍化する可能性がある。
主要500社のうち417社が先週末までに1―3月期決算を発表した。調査会社トムソン・ファーストコールが未発表企業の推定を加えて集計した増益率は13.1%。昨年4―6月期に1.4%の増益に転じて以降、四半期ごとに回復テンポが速まっている。順調な業績回復を受け、ダウ工業株30種平均の先週末の終値は、ほぼ3カ月半ぶりの高値になった。ナスダック総合株価指数は昨年6月以来の高値で引けた。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030504AT2M0300K03052003.html
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。