証券会社による企業トップ向け新規株配分に制限 [日本経済新聞]
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/911.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 05 日 14:48:59:
【ニューヨーク=梶原誠】米証券取引委員会(SEC)など規制当局は、証券会社が法人業務獲得のため企業幹部に新規公開株を優先的に配分する慣行を禁じる。すでに具体策作りに着手、今夏にも発表する。ハイテク企業向けに多用されネット株バブルの一因ともなったこの慣行を禁じ、証券会社や企業幹部が投資家を犠牲にして利益を得ているとの批判に応える。
慣行は「スピニング(回転)」と呼ばれ、証券会社が引受業務などでの指名を目指して、決定権を持つ企業幹部に値上がり確実で通常の投資家には行き渡らない新規公開株を優先的に回す行為。ハイテク株ブームの1990年代後半から横行した。規制側は「民間版のわいろ」(全米証券業協会のグラウバー会長)との認識を持っている。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030505AT2M0300S04052003.html
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。