六本木ヒルズ空室2割でも検討だという“ビル不況” 週間ダイヤモンド 2003年5月3,10合併号
http://www.asyura.com/0304/hasan25/msg/916.html
投稿者 ファイナンシャル・ディテクタ 日時 2003 年 5 月 05 日 16:30:45:
(回答先: 既存ビル賃貸料、都内で6.4%下落 [日本経済新聞] 投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 05 日 14:55:09)
東京は新規大型ビルの大量供給などによって、“ビル不況”に突入している。「新規大型ビルは、竣工時点で7割も埋まれば御の字」(大手不動産幹部)というのが現状だ。実際、三井不動産の「汐留シティセンター」や、住友不動産が六本木で手がける「泉ガーデンタワー」など、新規超大型の目玉ビルでも、“満室稼動オープン」とは行かなかった。
また森ビルが六本木ヒルズ以前に同じ港区で手がけた延べ床面積9万平方メートル弱の「愛宕グリーンヒルズMORIタワー」では、2001年7月の竣工時点で空室率が薬0%だったことかを考慮すれば、周辺相場の2倍ほどの賃料水準で、8割の制約は「健闘している」(大手不動産幹部)といえる。
とはいえ、20%の空室率では採算は厳しい。
次へ 前へ
国家破産25掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。