「確定拠出年金の非課税枠拡大」株価対策を発表
http://www.asyura.com/0304/hasan26/msg/152.html
投稿者 転載 日時 2003 年 5 月 14 日 21:24:42:
政府は14日、首相官邸で「証券市場活性化に関する閣僚会議」を開き、3段階に分けて実行する対策を決めた。企業年金による公的年金代行分返上の条件緩和や「銀行等保有株式取得機構」の機能改善は直ちに実行。今年度中の実現を検討する対策として確定拠出年金の非課税枠拡大をあげた。企業が運用する年金を拡大し、株式市場での運用額を増やして資金を流れ込みやすくする効果を見込んでいる。
市場活性化策は与党や経済財政諮問会議の民間議員からの主な提言を13項目にまとめたうえで「早急に対応」「本年度中に検討」「引き続き検討」の3つに分類。株式市場での売り圧力を和らげ、需給を改善する方策に重点を置いた。新たな対策として確定拠出年金の拠出限度額引き上げを盛り込んだ。現在は確定拠出型以外の年金制度を持たない企業は、年間43万2000円まで非課税で拠出できる。この非課税枠を広げることで確定拠出型を普及させ、結果として株式市場での運用額を増やすことにつながると政府はみている。 (20:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030514AT1E1400V14052003.html
次へ 前へ
国家破産26掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。