Re: 「失われた13年」の源流を探る
http://www.asyura.com/0304/hasan26/msg/174.html
投稿者 通りすがり 日時 2003 年 5 月 15 日 16:18:46:
(回答先: Re: 「失われた13年」の源流を探る 投稿者 名無し 日時 2003 年 5 月 15 日 15:39:36)
同感。
頭が悪すぎる。でもこういうのに、そうだそうだという人々もいるということなのだろうか。それの方に興味がある。第一、著者は何も知らないと言えるのは自民党といえども80年を迎えるまでは、ウソでも社会党があり、民社、共産があり、いわゆる保革の時代があった。どれだけ陰謀説を取ろうとも、選挙という行動が今よりも一般に活況を呈していたことを考えれば自民党は今のようなぬるま湯の安定ではなかった。意外にもそこそこバランスを取ってその中でマジョリティを取っていたのだ。そして、革新の側の存在を利用しながら、アメリカからの要求をはねつけるダシにするというのもある程度成功していたた政治的戦術であっただろう(ウチには反対する者がおりますので、という理由になる)。
70年代以降に生まれた人間はこの時代の存在を全く認識していない。その人々がネットの主流になっていることが、こうした論説を容易に垂れ流し得る一因だろうと思われる。
次へ 前へ
国家破産26掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。