通貨当局の作戦勝ち
http://www.asyura.com/0304/hasan26/msg/403.html
投稿者 Ddog 日時 2003 年 5 月 20 日 22:51:08:gb2b4T9TetGkU
(回答先: りそなと、米国の為替政策の転換について。[Ddog] 投稿者 Ddog 日時 2003 年 5 月 20 日 00:09:51)
昨日、私も騙されてしまった。115円が割れそうだど、土日に用意した原稿に書き足していた。19日日本の通貨当局(財務省・日銀)が、スノー財務長官の「ドル安容認」発言を受けて、米国に遠慮して、介入に動きにくくなると思った。実際、19日の東京市場では115円台で推移したものの、東京マーケットでの大規模介入は見送られた。これで、円高は避けられないと覚悟したのは、私だけではなかったと思う。ところが、ニュースステーションWBSで相場が、116円台に戻ったのを見たが、1兆円を超える大規模介入したとは驚きだった。朝、117円台の円ドルを見て正直驚いた。通貨当局の作戦勝ちだった、徹底した介入で投機筋は完膚なきまで打ちのめされた。市場では「円の上値を当分、追えない」とあきらめムードが広がり、持ち高調整の円売り・ドル買いが断続的に出て円相場は117円台半ばまで下落とのことだった。
115円を超えると、ノックアウトオプションのドル売りが待ち構えているので、とにかく今回の当局の担当者は賞賛に価する。非常に確率は高くないが、ここが円高ドル安のピークであれば、後日プロジェクトXで番組にされるかもしれない。
次へ 前へ
国家破産26掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。