褐藻植物の紡錘体形成
http://www.asyura.com/0304/health4/msg/204.html
投稿者 ES 日時 2003 年 4 月 20 日 14:32:46:
(回答先: クローン作成の難しさ解明 霊長類では染色体異常 投稿者 小耳 日時 2003 年 4 月 11 日 21:08:15)
紡錘体についても、いろいろあるんですね。
「動物細胞や褐藻植物では、紡錘体極に雄性配偶子由来のセントリオールを基本とする中心体が存在しています。一方、陸上植物細胞にはセントリオールが存在せず、紡錘体も中心体無しで形成可能です。また、セントリオールが細胞内に存在してはいるものの、鞭毛基底小体として機能している場合を例にとると、緑藻クラミドモナス、黄金色藻オクロモナスはともに分裂極の近傍に中心小体が存在しても、動物細胞の様に直接紡錘体極形成には関与しないようです。このように広く生物界を見渡すと、中心体が存在しない紡錘体形成がたくさん観察されます。」
http://bio2.sci.hokudai.ac.jp/bio/kaisou/spindle.html
http://bio2.sci.hokudai.ac.jp/bio/
次へ 前へ
不安と不健康4掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。