Re: もし、SARSが人工のものであるとするならば、比較的無害なウィルスに変化し行くはずである[Rense.com]
http://www.asyura.com/0304/health4/msg/221.html
投稿者 ES 日時 2003 年 4 月 22 日 23:05:53:
(回答先: もし、SARSが人工のものであるとするならば、比較的無害なウィルスに変化し行くはずである[Rense.com] 投稿者 赤い瞳 日時 2003 年 4 月 20 日 11:59:45)
なぜ、突然変異を起こしやすいと判断できたのかが良く分かりませんでした。種の間で感染が起こる為に、かなりの障壁を越えなくてはならないというのはなんとなく分かります。稀に起こるらしいですね。
また、ウィルスでは、種を超えた場合、今度は人と人との間での感染が起こりにくいと聞いたことがあります。この根拠もまた良くわからないです。(梅毒のようなバイ菌の伝播は無関係でしょうが、ウィルスとなると宿主のDNAが関わってくることは分かります。宿主皆殺しによる自然淘汰?)
次へ 前へ
不安と不健康4掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。