平和的武装解除の可能性など協議 国連安保理 asahi.com
http://www.asyura.com/0304/war26/msg/318.html
投稿者 マルハナバチ 日時 2003 年 3 月 20 日 01:55:55:
国連安全保障理事会は19日、イラク問題でフランス、ドイツ、ロシアなどの外相が集まって公式協議を開いた。大量破壊兵器査察を担当する国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)が安保理に提出した査察の「作業計画」に基づいて平和的な武装解除の可能性などを協議した。
米国による武力行使が迫る中、査察継続を主張してきた仏独ロのほかにシリア、ギニアの外相が出席した。
査察委のブリクス委員長が17日に提出した作業計画には、イラクに要求する武装解除の優先的な課題が12項目盛り込まれている。仏独ロなどはこれをもとに、武力行使とは異なる選択肢として協議を進めた。独のプロイガー国連大使は「外交的解決が失敗に終わったとするのは間違いだ」と語った。 (03/20 01:00)
次へ 前へ
戦争26掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。