「今度はハーグを攻撃か」 国連会議で米批判が続出(共同通信)
http://www.asyura.com/0304/war26/msg/473.html
投稿者 中央線 日時 2003 年 3 月 20 日 22:38:48:
【ジュネーブ20日共同】ジュネーブで開かれている国連人権委員会や軍縮会議の本会合で20日、米軍の対イラク攻撃を批判する演説が相次いだ。イラク代表団はいずれの会合も欠席した。
ペレス・キューバ外相は人権委員会の演説で攻撃開始を「不法、不当、そして不必要な侵略行為」と断言。「米国は自国の兵士が国際刑事裁判所に連行されたら、今度は(裁判所がある)オランダのハーグを攻撃するのか」と述べた。
ロシアのフェドトフ外務次官は「国連安全保障理事会の承認がないままの攻撃は、世界規模でテロの恐れが増すだけだ」と強調。「状況を再び、国際的な法秩序の枠組みに戻さなければならない」と呼び掛けた。
軍縮会議ではエジプト政府代表が「戦争はわれわれの将来を不確実なものにする」と警告、国連の場で再びイラク問題の解決を目指すよう求めた。
次へ 前へ
戦争26掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。