|  
        | 
      
 
◆◆◆◆◆◆◆
|||||||  シオンとの架け橋
_\\|//_    イスラエル・ニュース
__\|/__
___土___  http://www.zion-jpn.or.jp
「エルサレムの平和のために祈れ」 詩 122
本紙の発行は、原則として毎週火曜と金曜です。
=====【今号のポイント】================================
★(19日)パレスチナ議会が首相職設置を最終承認
★(20日)全国民にガスマスク携帯を指示
★(21日)ガザでフセイン大統領支持デモ
********************************************************
2003年3月19日(水)
********************************************************
*ブッシュ大統領のイラクに対する最後通告を受け、国防軍は全国民に
  気密室の準備を指示。空軍はミサイル飛来を警戒し、厳戒体制を取っ
  ている。(H,P,T)
*パレスチナ議会は、アラファト議長の要求を拒否し、組閣の権限を全
  面的に首相に与える法案を圧倒的多数で可決。ハナン・アシュラウイ
  議員は「権限委譲の始まりだ」と評価した。(H,T)
*国防軍は昨日、西岸地区のナブラス付近でハマス指導者アサイダの拘
  束作戦を実施。銃撃戦の末にアサイダを射殺した。(H,P)
*ベツレヘム付近で捜索活動を行っていた国防軍部隊がハマス指導者の
  アランと遭遇。アランは国防軍兵士1名を殺害し、他の1名を負傷さ
  せた後、国防軍により射殺された。(H)
*モファズ国防相は昨日、予備役の服務期間を年間43日まで延長する
  との要求を取り下げ。予算不足で業務の規模縮小を余儀なくされたた
  め。43日までの延長法案は国会の予備朗読を通過したが、野党から
  激しい反対が起こっていた。(H)
*ネタニヤフ蔵相の提出した財政改革プランに、与党のNRPとシヌイ
  党が反対を表明。警察官や公共労働者も、賃金カットなどに反対を表
  明している。(H)
*英国航空は昨日、イスラエル発着の全便をキャンセルすると発表。エ
  ルアル航空などイスラエル航空各社は、振替輸送や出国の増加などに
  よる旅客増に対応するため、増便を検討している。(H)
*戦争が迫る中、エイラットや死海のホテルは予約が急増。各ホテルは
  旅客を集めるため提示していた値引きを全て中止し、正規価格で販売
  している。(H)
********************************************************
2003年3月20日(木)
********************************************************
*国防軍は全国民に対し、ガスマスクの組み立てと装着訓練を行い、こ
  れから常時携帯するようにと指令。(H,P,T)
*厳戒体制にもかかわらず、学校ではガスマスク持参で通常通り授業を
  行うと政府が決定。しかし、父兄の間では登校を見合わせる動きも出
  ており、登校率は低いと見られている。(H,P)
*ジェニン付近を車で走行していた50歳の入植者男性が銃撃に遭い死
  亡。ファタハ傘下のアルアクサ殉教団が犯行声明を出した。(P,H,T)
*アラファト議長は正式にアッバース氏に首相就任を要請、アッバース
  氏はこれを受諾した。英国とEUは新首相決定を歓迎。日本の川口外
  相も歓迎する談話を発表した。(H,外務省)
*イスラエル国境に近いレバノン南部に展開しているヒズボラが、イス
  ラエルに向けてカチューシャロケット砲を配備していると、レバノン
  紙が報道。「イラク戦に乗じたイスラエルによる攻撃を防ぐため」だ
  と同紙は説明している。(H)
*違法労働で逮捕されている外国人労働者が、イラク戦が迫る中、国外
  退去を要望。警察は緊急に「強制送還」を行う方針。(H)
*プリムの祭り前から行われている自治区の封鎖は、イラク攻撃に合わ
  せたテロなどを警戒し、少なくとも土曜夜まで延長される。(H)
********************************************************
2003年3月21日(金)
********************************************************
*米軍がバグダッドをミサイル攻撃。イラクもクウェートに数発のミサ
  イルを撃ち込み、一部はパトリオットにより撃墜された。弾頭は生物
  化学兵器では無かった。(H,P)
*スカッドミサイルによるイスラエル攻撃を防ぐため、米軍がイラク西
  部で活動中だと、イスラエルのTVが報道。(H)
*ガザではイスラム聖戦やハマスが参加してイラク支持デモ。フセイン
  大統領は、テロリスト家族に21万ドルを支給した。(H,P)
*ガザでロケット砲の発射訓練を行っていたハマスのメンバーを、自治
  警察が逮捕。銃撃戦でハマスのメンバー1名が死亡した。(H,P)
*リクードは労働党ら野党に対し、内閣不信任案の提出を延期するよう
  要請。当面はイラク戦対策に専念することに野党も同意した。労働党
  のミツナ氏は、リクードから要請があれば非常時内閣に参加する可能
  性があると語った。(H)
*テルアビブでは昨日、学校での授業は通常通り行われたが、生徒のう
  ち60%は登校せず。(P)
*英国航空に続き、ルフトハンザ、エールフランス、オランダ航空など
  各社が、相次いでイスラエル発着便をキャンセルや減便。(P,T,H)
*ミサイル攻撃を避けるため南部のエイラットに移動する動きは水曜が
  ピーク。昨日は平常以下の交通量となった。(H)
*ここ数日の雨でガリラヤ湖の水位が上昇し、海面下211.11mに。
  昨年秋の最低水位から3.3mの上昇となった。(H,7)
------------------------------------------------------------
 関連用語データベース・1999年10月以降の記事の全文検索は
  http://www.zion-jpn.or.jp/p0404.htm へどうぞ
-------------------------------------------------------------
[情報源略号表]
 P=エルサレム・ポスト  http://www.jpost.co.il/
 H=ハアレツ       http://www.haaretzdaily.com/
 7=アルツ7       http://www.a7.org/
  T=イスラエル・トゥデイ http://www.zion-jpn.or.jp/israel_today/
 ( )内の記号が情報源。メディアにより掲載日が異なる場合もあり。
[転載・引用・再配布について]
 教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
 各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
============================================================
発行:「シオンとの架け橋」  http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp
============================================================
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。