★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争32 > 521.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
イラク:国内4基地を米軍が長期使用へ 米紙報道 [毎日新聞]
http://www.asyura.com/0304/war32/msg/521.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 20 日 14:22:24:

(回答先: 米、イラク4基地の使用計画=NY紙[jiji.com] 投稿者 ひろ 日時 2003 年 4 月 20 日 13:06:08)


 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、米国防総省がフセイン体制崩壊後のイラク新政権下で、同国内の主要4基地を米軍が長期にわたって使用できるような軍事同盟関係を結ぶ計画だと報じた。複数の米政府高官が明らかにした。

 中東に新たな危機が発生した場合に迅速な軍事展開を可能にするのが目的。同紙は、実現すれば地中海からインド洋にいたる中東、南西アジア地域の軍事戦略地図が大きく塗り代わると指摘している。

 米国が長期使用を目指しているのはバグダッド郊外の国際空港、南部ナシリヤ近郊のタリル空軍基地、西部砂漠地帯のH1軍事飛行場、北部のバシュル空軍基地の4カ所。

 米軍がイラクに長期的な足場を確保すれば、アフガニスタンでの駐留継続などと併せ、シリアをけん制。さらにイランを実質的に包囲することになる。

 一方、米国の存在感が拡大することに対する中東諸国の反感に配慮し、米国はサウジアラビアへの駐留兵力を削減するなど同地域での実際の軍事展開は最小限にとどめ、恒久的な駐留より危機時の基地使用権を重視する方針という。(ニューヨーク共同)

[毎日新聞4月20日] ( 2003-04-20-10:54 )


http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030420k0000e030017001c.html

 次へ  前へ

戦争32掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。