★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争33 > 382.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
北朝鮮核問題:米政権に硬軟姿勢交錯 支援要求  [毎日新聞]
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/382.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 30 日 17:47:59:

(回答先: 北の核「悪い行いに褒美与えぬ」米幹部が方針不変確認 [読売新聞]【褒美を与えるのは別の名目で日本だからね】 投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 30 日 17:40:21)


 【ワシントン中島哲夫】フライシャー米大統領報道官は29日、北朝鮮が核開発計画を放棄する条件としてエネルギー支援など多くの見返りを求めていることについて「ブッシュ大統領は既に、北朝鮮の悪い行いに報酬は与えないと明言している」などと述べ、拒否する姿勢を示した。

 しかし報道官は同時に、ブッシュ大統領が同日、小泉純一郎首相や盧武鉉(ノムヒョン)韓国大統領と電話で北朝鮮問題を協議したことに触れながら、多国間の枠組みによる外交の重要性を強調。「外交には時間がかかる。ブッシュ大統領は覚悟している」と述べ、単純に北朝鮮の要求をはねつけるだけの方針ではないことも示唆した。

 ロイター通信によると、ブッシュ政権の主要幹部が同日、北朝鮮への対処について協議したものの意見が分裂。ある高官は、決定が「熟慮の慎重な過程」になるという点だけで一致したと語った。同高官は「次にどうするか、即答があるとは思わない」と述べ、盧大統領と小泉首相の訪米まで米政府が何も決めない可能性を示唆したという。

 一方、パウエル国務長官は同日、上院外交委員会の公聴会で証言し、北朝鮮が米中朝3カ国協議で核兵器・ミサイル計画の廃棄につながる提案をしたと述べるとともに、これは見返り要求を伴うもので正しい方向ではないが検討はしていると語った。

[毎日新聞4月30日] ( 2003-04-30-15:17 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030430k0000e030071000c.html

 次へ  前へ

戦争33掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。