米軍、イラクの民主的政権が確実になれば撤退=米国防長官 [ロイター]【望む政権ができそうになければいつまでもいる】
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/407.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 4 月 30 日 22:49:00:
[バグダッド 30日 ロイター] バグダッド訪問中のラムズフェルド米国防長官は、米軍は必要な限りイラクに駐留するが、イラクに民主的な政権が誕生することが確実になれば撤退すると述べた。
同長官は、大統領宮殿のなかの飾り立てられた部屋でイラク国民に向けた演説を収録。演説は米軍によりテレビとラジオで放送される予定。
同長官は演説のなかで、「私は貴国イラクを訪問し、貴国の自由化をこの目で見ることができたことを嬉しく思う。圧制が消え去った喜びを、米国民も共有している」と強調。「イラクはあなた方のものである。我々はイラクを統治しようとは思っていない。我々連合軍は、あなた方国民を苦しめ、我々に脅威をもたらす政権を排除するために、ここにやって来た。このことは明確にしておきたい」と語った。
さらに、「我々の目的は、暫定政権、ひいてはイラク国民自身が考え、イラク国民自身が選ぶ自由なイラク政権を樹立するために、安定と安全を回復させることである。その支援のために、必要な限り我々はここに留まるが、(必要でなくなれば)一日たりとも留まらない」と述べた。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=KOSRI0R1UDKAYCRBAEZSFFA?type=topnews&StoryID=2659001
次へ 前へ
戦争33掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。