★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争33 > 596.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
痛烈皮肉出現:クリントンが国内政治上の都合で軍の技術を公開して情報ハイウエイを築き始めたのが、今では逆に、世界中からアメリカを批判する「言論の自由の道」になってしまった。
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/596.html
投稿者 木村愛二 日時 2003 年 5 月 04 日 13:43:10:

痛烈皮肉出現:クリントンが国内政治上の都合で軍の技術を公開して情報ハイウエイを築き始めたのが、今では逆に、世界中からアメリカを批判する「言論の自由の道」になってしまった。

 以上の主旨の最新の英語の論評を紹介する前に、わが「預言」を再録する。今から5年ほど前に、冒険心に富む私が、無精で気障な自称文化人らから「ほとんどゴミばかり」と言われていた電網に、危険は承知の上で、潜入し始めたころの拙文の一部である。

----- 引用ここから ------------------------------
http://www.jca.apc.org/~altmedka/sengen.html
メディア批判:世界革命宣言

メディア批判と市民の情報発信は、今、決定的な重要課題である!

 この「メディア批判:木村愛二の『取って換わる国際情報基地』」の開設に至る直接的な事情については、「1」の「その1」の「はしがき」に記した。

 しかし、これは同時に、私の年来の大手メディア批判の戦いの延長線上に連続して切り開く、サイバー空間の新しい地平でもある。

 だが、だが、この情報基地の出城の高札でも注意したように、世間的には非常識で危険な情報を伝えるに当たって、私はまず、マーク・トウェインの晩年のエッセイ『人間とは何か』(中野好夫訳、岩波文庫)の一節「人間唯一の衝動」への注目を喚起する。

 そこでは、無神論者とキリスト教宣教師がともに、自分では「良心の衝動」に駆られたと思い込んで他人の思想を変え、その結果として他人を不幸にし、後悔の呵責に苦しむのである。結論は「みんな自己満足、自己陶酔の現われにすぎんのだよ」である。

「真実が靴の紐を結ばぬうちに、虚偽のニュースは世界を一周してしまう」

 この至言を、私は、戦前に大阪で発行されていた『現代新聞批判』)の復刻版で発見した。掲載の日付は、1941年9月1日、いわゆる太平洋戦争勃発、または、アジア・太平洋戦争における対米開戦の三か月と一週間前である。

 これもまた、 マーク・トウェインの言葉とあるが、まだ、英語の引用句事典などには当たっていない。とかく有名な警句ほど、発言者の「伝説」であったという例が多いので、一応、出典は留保しておくが、無線電信の開幕期に、その将来を鋭く予測したものだとすれば、永遠の高い評価に値する。いままた、インターネット開幕期である。再び真剣に この至言に耳を傾けることが必要だろう。

 日本ではもっぱら「トム・ソウヤー」「ハックルベリー・フイーン」の子供向け省略版で知られるマーク・トウェインは、辛辣なヨーロッパ見聞記をものしたことで一躍有名になった叩上げの新聞記者だったし、文明批評家ともいえる見識の持ち主だった。

 それから、優に一世紀、いわゆる「情報化社会」の下での、『意識産業』(エンツェンスベルガー)による意識の支配や、マスコミ業界の『第四の権力』(セルバン=シュレベール)化などが、こちらは叩き上げ不足の難解な言葉で議論され始めて久しいにもかかわらず、古来からのいわく、「敵もサル者、引っ掻く者」とか、この次の宣伝高札に記した拙作でも論じた如く、産学共同の見本、アカデミー業界苦心の「御用学者」産出の方も止まることなく、自称「反体制」の不勉強に付け込む似非「左」だの似非「市民派」だのまでが、そこここに徘徊し続けており、結果として、未だに大手メディアへの幻想は断ち切れず、反撃の主体の存在すら明確ではない。

あえて預言する

 そこで一番重要なことは、自分の頭で考えるという単純明快、しかし実は非常に難しい作業を、それぞれが権威に頼らず、個人に徹した上で行うことであり、そういう個人同士が互いに鍛えあうことのできる仲間作りである。

 個人の自立的思考を可能にするために不可欠な基礎的条件は、情報を入手し、選り分け、整理し、分析し、総合的判断を下す実務的能力である。

「預言者、邦に容れられず」とも言うが、あえて預言すれば、それぞれの市民が、以上のような作業をこなし、自らを鍛え上げ、何らかの問題について判断を下すことができるようになった時に初めて、情報洪水を覆っていた深い霧の中から、大手メディアの虚構の巨城の最大の弱点、搦手の透かし彫が、ほの見えてくる。
[後略]
----- 引用ここまで ------------------------------
(以上の初出日時は電網に明記なし。周辺記事より1998.03.08以前に発表と判定)

 以下が、この状況に関する最新のアメリカ人の皮肉たっぷりの論評である。要するに、クリントン大統領が、国内政治上の都合で、軍の技術を公開して情報ハイウエイ(高速道路)を築き始めたのが、今では逆に、世界中からアメリカを批判する「言論の自由の道」になってしまったという主旨である。

 以下が、その英語の原文の全文紹介である。これまた、大変な情報洪水なので、今後は、
「木村愛二の選択による英語情報」と明記して配信することにした。

selected by K.A.:
While the mainstream media churns out war propaganda, the Internet quickly mobilizes counter movements of dissent/interventionmag/May 2

http://www.interventionmag.com/cms/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=393

While the mainstream media churns out war propaganda, the Internet quickly mobilizes counter movements of dissent.
By William Marvel
In their desperation to find some pretext that would allow them to use "hypocrite" to describe something besides their own party leaders, a lot of right-wing Republicans recently hurled the word at opponents of George Bush's needless war. As they saw it (or as they wished others to see it), those war protestors should have demonstrated just as furiously against Bill Clinton when he used American military might.

There were those who did object to Clinton's more moderate military ventures, including Republican congressmen who accused him of trying to distract the public from his domestic problems. Even if Clinton had acted as unilaterally and recklessly as Bush, and even if he had cowed Congress into the infringement of as many civil liberties, I doubt we would have seen such massive anti-administration demonstrations as descended on our cities last winter. The main reason for that is the recent surge in internet use.

The internet grew to maturity during Clinton's administration, but as late as the waning years of his presidency it had not invaded the homes of most Americans. It was not until 1998 that I connected at home, and even then I used it only for occasional communication with a few chosen friends. Searching the web proved too tedious and time-consuming, yielding spotty, unreliable information. It was not until the last year or two that I began checking newspapers and university websites for useful material. Now I can read this morning's news from Britain, France, or anywhere else with a decipherable language, and that access has been especially important since network television and radio started pandering to popular sentiment.

Reuters reported last week that the head of the British Broadcasting System was "shocked" by the unquestioning regurgitation of government propaganda by U.S. networks. While Fox News drew his greatest scorn, BBC Director General Greg Dyke also specifically named Clear Channel Communications, a radio conglomerate owned by a friend of the Bush family, which Dyke criticized for organizing pro-war rallies to accompany its news. "For the health of our democracy," said Dyke, "it's vital that we don't follow the path of many American networks. If Iraq proved anything, it was that the BBC cannot afford to mix patriotism and journalism. This is happening in the United States and, if it continues, will undermine the credibility of the U.S. electronic news media."

For my money, that credibility evaporated a long time ago, and I stopped watching television altogether in 1998. I have never seen Fox News, but the quotes of its announcers are all I need to convince me of its newsworthlessness. When Dan Rather melodramatically remarked to an interviewer that he would "go anywhere my president tells me," I wrote him off as not being any kind of a journalist. Now that Disney owns ABC, I consider ABC News just another animation of cartoon characters. A powerful few now control our once-independent news media, using it as little more than a means of manipulating the public to favor this-or-that war, this-or-that candidate, or whatever legislation might be most favorable to their corporations.

Over the internet this winter came news from countries with truly independent presses, allowing potential dissenters to make more informed decisions. When dissent reached a certain threshold, antiwar websites appeared, giving readers an opportunity to discover that they were not alone in their concerns. That encouraged activism and enabled the quick and efficient organization of protests electronically. I decided to attend the February 15 demonstration in New York only nine hours ahead of time because a group email acquainted me with a bus that was leaving Portsmouth. I attended the March 22-24 veterans' protest in Washington because of a similar last-minute announcement.

That explains in large part why the latest Bush war drew so much more heat. That is also why I expect the Republicans to act soon to regulate and tax the internet: if they do not cripple it as a means for the people to communicate, the people might take the information highway as the path to real freedom.
William Marvel is a freelance writer in New Hampshire and served in the U.S. Army from 1968-1971. His many books include the award-winning Andersonville: The Last Depot and Lee's Last Retreat: The Flight to Appomattox.

Posted Friday, May 2, 2003

 次へ  前へ

戦争33掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。