米国務長官、米欧関係の修復訴える 読売
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/878.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 09 日 14:14:09:
(回答先: 米上院、NATO拡大批准承認 読売新聞5/9 投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 09 日 12:31:27)
【ニューヨーク=勝田誠】「米国は、NATOともEUとも協調していける」――。パウエル米国務長官は7日、国連本部を訪問した後、ニューヨークのホテルで演説、北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)と米国との歴史的関係を再確認するとともに、イラク戦争を巡って顕著になった米欧対立の修復を訴えた。
長官は演説で「ジョージ・マーシャル元国務長官は私にとって英雄だ。(その名を冠した第2次大戦後の欧州復興援助)マーシャル・プランは単なる欧州の経済的再生でなく、 政治的、社会的自由という崇高な目的を掲げていた」「NATOも共産主義勢力の封じ込め以上の目的を持っていた」などと、過去にさかのぼって米欧のきずなを強調。その上で、「米欧は(米同時テロ後、)複雑化した挑戦に単独では立ち向かえない」と述べ、イラク戦争で深く傷ついた関係を修復する必要性を説いた。
(2003/5/8/19:10 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030508id21.htm
次へ 前へ
戦争33掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。