★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争33 > 889.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ODA:イラク暫定統治機構に供与検討 政府  [毎日新聞]【占領支配にODAだって】
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/889.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 09 日 15:59:47:

(回答先: イラク復興:安保理決議案を主要理事国に非公式に配布 米政府  [毎日新聞]【1年間の占領支配も】 投稿者 あっしら 日時 2003 年 5 月 09 日 15:58:55)


 政府は8日、今月中の発足が見込まれているイラク暫定統治機構に、政府開発援助(ODA)を供与する方向で検討を始めた。ブッシュ米大統領の戦闘終結宣言を受け、イラク全土を実効支配する暫定統治機構ができれば、「ODA供与は可能」(外務省幹部)と判断。ODAの無償資金協力の早期実施で、復興支援での日本の存在感をアピールしたい考えだ。

 イラクへのODA供与は、フセイン政権崩壊で援助の受け手となる「当事者」が消滅したため、「相手国の要請」の原則から実施できずにいたが、政府は暫定統治機構を正規の政権発足までの「当事者」と見なすことは可能と判断した。

 外務省内では「無償資金協力の第一弾は、イラク国民にアピールできる案件としたい」(幹部)との意見が強く、具体的には攻撃で部分的に破壊された病院の修復や、救急車の大量配備などが使途先の候補に挙がっている。

 同省は、10日からイラクを訪問する茂木敏充副外相と、米復興人道支援室(ORHA)のガーナー室長らとの会談などを通じ、必要な支援内容や、それに基づく当面の拠出額を詰める方針だ。【白戸圭一】

[毎日新聞5月9日] ( 2003-05-09-01:20 )


http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030509k0000m010090001c.html


 次へ  前へ

戦争33掲示板へ

フォローアップ:
  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。