イラクの劣化ウラン弾情報 フォトジャーナリスト豊田直己氏談
http://www.asyura.com/0304/war33/msg/962.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 5 月 10 日 20:58:29:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■
□■□■ 「ヒバクシャ〜世界の終わりに〜」を神戸で上映しよう! ML
■□■
□■ 〜ヒバクシャって、どういうこと? これからのみんなのことだよ〜
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ MLへの投稿は hibakusya_jyouei@freeml.com 宛にお願いします。
■ 神戸上映実行委URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~hibaku21/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■「ヒバクシャ〜世界の終わりに〜」を神戸で上映しよう!
7月5日(土)の上映スケジュール、ほぼ決まりましたので、ご案内します。
13:00 開場(写真閲覧や、販売)
13:30-14:30 開会挨拶(主催者5分程度)
及び鎌中さん講演
14:30-16:00 第1回上映
16:00-16:30 休憩(写真閲覧や、販売)
16:30- 開場
17:00-18:00 講演
18:00-19:30 第2回上映
-20:00 (写真閲覧や、販売)後、閉場
鎌仲監督の講演予定は確定しました
--------------------------------------------------------------------------
怖い話を聞きました。
この米軍によるイラク攻撃のあいだ中イラクに入っていたフォトジャーナリストの
豊田直己さんは、ガイガーカウンターを持っていたそうです。
バグダッド市内で、A-10攻撃機が攻撃していた建物などをはかると、通常の30倍か
ら100倍に針が振れたとのこと。
その他、空からの攻撃を受けて街なかに放置されているイラク軍戦車等も同様だっ
たそうです。
ガイガーではアルファ線の計測はできませんから、アルファ線が特に問題である劣
化ウラン弾の計測には不十分だとも思います。
それでも、A-10が町なかの攻撃に劣化ウラン弾を使っていた疑いは、その他の点か
ら見てもとても濃いと思われます。
イラクで使われただろう劣化ウラン弾に対しては、使用された場所も量も明らかに
されておらず、さらに使用済みウランが使われている可能性もあるので、救援など
で入る場合も、せめて、攻撃機から攻撃を受けて燃え上がっていた建物や器物には
近づかないようにしたほうがよいだろうとのことです。
次へ 前へ
戦争33掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。