★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論11 > 739.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
アラブ人からイスラムをとったら何も残らない
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/739.html
投稿者 はまち 日時 2003 年 7 月 01 日 20:38:42:

(回答先: イスラムなどセム系啓示宗教について簡単に 投稿者 あっしら 日時 2003 年 6 月 30 日 16:33:51)

あっしらさん、勉強中さん、横レスを許してください。

「アラブ人からイスラムをとったら何も残らない」

っと日本人でアラブのことを知る知人が言います。その通りだと思わざるを得ないぐらいアラブ商人はえぐいです。ですから、買う方もえぐいです。

私の体験談からです。

○ある市場での出来事です
会社員風紳士:おつりがちがう、おれは、2000円札をだした。1000円札じゃない。
八百屋の主人:いや、私が受け取ったのは、1000円札だ。これがそうだ。俺は2000円札なんてここに持ってないのが、その証拠だ(ジーンズのポケットのお金をわしづかみにしてみせる)
会社員風紳士:こんなやつがいるから、この国は、いつまでもこうなんだ。恥を知れ。
.....
あとは、大声のけんかに人だかりができて、どうなったか知りませんが、どちにしろ、まじめに商売をしていたら、商売にならない、という、証明です。これが、日常でした。逆に、自分が買い物をするときも同じです。自分が買うものは、自分で責任を持って、選ばないと、あとで、何をつかまされたのか?っと嘆くことになります。

○すでに、心がせこい例
大型スーパーマーケットのレジで、身なりのよい初老の男性がレジの順番待ちを抜かした。
抜かされたほう(30才前半の妻子づれ若者):順番抜かしってわかっているんでしょう。ちゃんと並びましょうよ。シーモハメッド(この国では、シーがついても、それほど丁寧な意味はないけど、おっさん、っというほどのくだけた呼び方でもない。ちなみに、モハメッドは、男性を呼びかけるのにどこでも使うので、初老の男性をさしていることは間違いないが、男性の名前であるかどうかは不明)
初老の男性:{おれのことか振り返るが、順番は譲らない}
抜かされたほう:恥を知れよな。
初老の男性:ハラカディンムック(放送禁止用語 英語で、いうところのFから始まる台詞で、最後の単語がmotherと同じ意味)
これを言われて、黙ってる男性はまず、いないので、この後は、殴り合いのけんかに発展しました。スーパーの商売もあるので、スーパーの男性店員が、詰め所?に連れて行って、仲介。初老の男性は、最後に、わるかった。っと非を認めました。
 こういう社会ですから、みんな、前に前に割り込まないと待っていては、何も得れません。

○モスリマ女性に注意!
私の住んでた国は、袖なし、おへそまるみえファッションから、真夏も靴下、手袋、目以外は、すべてベールに隠された女性(多分)のファッションが都会では見られた。はまちが、下肢不自由をしていた時、外出は付き添いなしではできなくて、しかも、乗り物への乗車、下車には、人の助けが必要であった。だれが、一番に助けの手を差し伸べてくれるか?失業風の20歳前後の若者。次が、おへそまるみえ風ファッションの女性だった。ベールの有無で、決め付けるのはばかげているが、ベールをしている女性が、そういうのだからしょうがない。「悲しいけど、モスリマ女性に気をつけて!」ベールで、野菜のつまれた屋台の隅をあたかも、ベールがかかったかのように覆って、その下で、手で、商品を戴く。卵を選んでいるふりをして、ベールの覆いがなくなると、卵もなくなっている。こんな万引きは、やっぱり日常。イスラムの教えに「脅迫」があっても、こうなのですから、
 
○乞食の言い分
レストランといっても、アラブの国なので、日本のように、ガラスケースがあって、お絞りがあって、というようなレストランじゃありませんが、、アラブでは、一般的なれっきとしたレストランです。ファーストフードではありません。
食べ残した客のテーブルに乞食がよってきて
乞食:もう食べないのか?
食べ残した客:ハムドッリッラー(おなかがいっぱいですという表現だけど、アッラーに感謝というのがもともとの意味)
乞食が残り物を丁寧に、持っいたビニール袋に流し込んだ。
レストランのボーイ:どろぼう、あっちいけ、
客:私が彼に譲ったのだ。泥棒ではない。
乞食:私も好きで、こんなことをしているのでない。私は、かつて、高校の教師であった。〜 中略 〜 私は、うそをついて、人をだまして儲けるよりも、乞食でもアッラーに忠実で正しく生きたい。この国では、アッラーに忠実であると、乞食しか残されていない。

この乞食の方の発言は、もっともです。賄賂、人をだます、人をそそのかす、人を疑う。これを除いては、この国では、学問も、商売もできませんでした。

 裁判官をしているアラブ人が言います。
「法律は私が決める。私が裁く」
しかし、彼も、モスリムですから、礼拝もするし、ラマダンには、断食をします。メッカへの巡礼も済ませられたので、イスラムの柱になっている、アッラーを唯一を信じる、礼拝をする、メッカの巡礼、断食、サダカと呼ばれる寄付、をおそらく、みんなこなされてると思われます。賄賂も、不公平な判決も、このイスラムの柱には、触れません。彼の不正について、イスラムを考えたとき、どう思うのか?と聞きたいところですが、想像されるのは、「ビジネスと信仰はちがう」だと思います。小金もちのモスリムがよく言う台詞だからです。

 私が、その国で、事業をしていた頃、やはり、賄賂を払いまくってました。そして、税金は、賄賂で、少なく申告して。賄賂の払い方も、払いすぎると、下を見られてしまうので、時々、どっちが、客なのか、示す脅し?もしました。結果的に、儲けもありましたが、ここまでするか?という気分です。それが、生活にかかっている事業だったら、今でも、やっていたでしょう。

 次へ  前へ

議論11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。