|  
        | 
      
◆◇『お金の流れを知る!主人公は私たち!』◇◆========================
ぷららパラダイスから、いつもとは違った講演会のお知らせです。
お中元シーズン真っ盛り。ご注文はお済みですか?
涼しいお部屋で注文した後は、『お金』について学んでみませんか?
7月16日、東京国際フォーラムにて「金融経済教育を考えるつどい」が開催
されます。
「お金の番人」日本銀行の総裁 福井俊彦氏の講演を始め、多彩なメンバー
によるディスカッションが用意されています。詳細は下記をご覧下さい。
↓↓↓「金融経済教育を考えるつどい」お申込みは↓↓↓
  http://plapara.com/event/0716ev2.htm
           (事前予約制:先着順)
======================================================================
金融経済教育を考えるつどい
『お金の流れを知る!主人公は私たち!』
〜今求められる現代版読み書きそろばん術〜
◆会場:東京国際フォーラム ホールA
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
◆日時:2003年7月16日(水)
   <受付>12:30〜15:00
   <開催>13:00〜15:30
◆プログラム
 ◇「お金の番人からのメッセージ」 日本銀行総裁 福井 俊彦
 ◇「私たち”地球人”」 
    ジャーナリスト、金融知力普及協会理事 野中 ともよ
 ◇ディスカッション
  「お金の流れを知る!主人公は私たち!」
   〜今求められる現代版読み書きそろばん術〜
   ●出演者 ※順不同
     福井 俊彦 日本銀行総裁
     赤田 英博 (社)日本PTA全国協議会会長
     椎名 武雄 日本アイ・ビー・エム(株)最高顧問、
             ジュニア・アチーブメント本部理事長
     細野 真宏 「経済のニュースがよくわかる本」著者
     堀田 力    弁護士・(財)さわやか福祉財団理事長
    <司会>野中 ともよ
◆参加費:無料 ※事前予約制(先着順)
◆主催:金融広報中央委員会
◆協力:金融知力普及協会(NPO法人)
↓↓↓「金融経済教育を考えるつどい」お申込みは ↓↓↓
http://plapara.com/event/0716ev2.htm
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。