★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産28 > 580.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
妙に説得力のあるパトリック・ブキャナン氏の「製造業の死」という論説
http://www.asyura.com/0306/hasan28/msg/580.html
投稿者 転載バガボン 日時 2003 年 8 月 26 日 12:18:38:viYzkQtBs8gp6

http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi#4930 より転載


過去に「病むアメリカ、滅び行く西洋」などの著作もあり、2000年の大統領選挙に出馬したこともあるアメリカの保守党政治家パトリック・ブキャナン氏(Patrick J. Buchanan)の「製造業の死」という論説が、話題になっている。

http://www.intellectualconservative.com/article2570.htmlがその現物であるが、内容は、米国政府の自由貿易政策批判で、自由貿易とは一国にとって、人間にとってのアルコールみたいなもので、最初は、一国の活力を奪い、エネルギーを奪い、独立性を奪い、そして究極には、一国の生命までをも奪うとしている。

ここで、米国建国の祖、アレクサンダー・ハミルトンが立てた、米国産業保護経済政策に改めて学び、その産業戦略の再構築をすべきだと言う。

このブキャナン氏の主張は、この論説のなかのアメリカを日本に置き換えただけで、多くの日本の産業界の共感を呼び起こすであろう。

さらに、この論説の中のブッシュを小泉に置き換えただけでも、多くの共感を呼び起こすであろう。


「製造業は死んでいるかどうか。」論争のその後

4930で、パトリック・ブキャナン氏の「製造業の死」という論説を紹介したが、これをめぐって、更なる論争が続いている。
パトリック・ブキャナン氏と、同じ説として、
Paul Craig Roberts 氏
http://www.townhall.com/columnists/paulcraigroberts/archive.shtml
がある。

これを批判する論説として、
Bruce Bartlett 氏
http://www.townhall.com/columnists/brucebartlett/bb20030814.shtml
がある。


「雇用の輸出」神話論

アメリカの産業の空洞化をめぐって、パトリック・ブキャナン氏(Patrick J. Buchanan)や、Paul Craig Roberts 氏のとなえる「雇用の輸出」神話論に対して、William L. Anderson氏は、疑義を呈している。

http://www.mises.org/fullarticle.asp?control=1282&month=59&title=Concerning+the+Export+of+Capital&id=59

http://www.mises.org/fullarticle.asp?control=1248&month=57&title=The+Myth+of+%22Exporting+Jobs%22&id=59  参照

氏によれば、海外投資の決定は、何も、安い労働力にのみよって決定されるものでなく、その国のインフラ整備状況など、総合的投資環境によって決定されるのだから、国内産業の空洞化促進政策が、雇用の場の輸出につながっているというのは、結果論に過ぎないというのだが。

まあ、これと同じ議論は、日本でも、行われるべきなのだが、せきとして声のないのが、日本の言論界の現状だ。


 次へ  前へ

国家破産28掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。