★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 不安と不健康5 > 133.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
いまさら聞けない勉強室:食品添加物フェロシアン塩と食品の安全性【輸入食塩に警鐘】
http://www.asyura.com/0306/health5/msg/133.html
投稿者 小耳 日時 2003 年 6 月 04 日 14:15:54:

いまさら聞けない勉強室
テーマ:食品添加物フェロシアン塩と食品の安全性 牧下圭貴

 日本の食品添加物行政が、2002年7月11日、大きく変わりました。これまでは、様々な問題があ
りながらも国民の声を聞き、国民に顔を向けていましたが、これからは国際貿易に顔を向けることに
なるようです。
 象徴的なのが、8月1日に認可された食塩添加物のフェロシアン塩です。
 フェロシアン塩認可までの動きを中心に、何が起きているのかをまとめてみました。

●フェロシアン塩が食品添加物になるまで
 フェロシアン塩は、黄血塩、YPSとも呼ばれる、食塩を固まりにくくする添加物です。WHO
(世界保険機構)では、食塩への10ppmの添加を認めています。
 日本ではこれまで使われることがありませんでした。ただ輸入食品の急増につれ、フェロシアン塩
の問題が1999年頃から取り上げられるようになっていました。
 2002年6月14日に、輸入販売した中国青島産食塩にフェロシアン塩が含まれていたとして、埼玉
県のスーパー「マルヤ」が保健所に届け出し、回収をはじめました。
 6月22日には、イオン株式会社は、子会社が輸入し、ジャスコ等で販売したノルウェー産スモー
クサーモンにフェロシアン塩が含まれていたとして自主回収を発表。
 2002年に入り、食肉偽装事件や違法添加物などの事件が起こり、食品の回収騒ぎが次々に起こっ
ている中で、大きな問題に発展するかと思われました。
 7月8日に、経団連が農水大臣と懇談し、食品添加物などの基準を国際基準に合わせるよう申し入
れをします。
 7月11日、厚生労働省薬事・食品衛生審議会にフェロシアン塩を食品添加物とするための諮問が
行われました。
 翌12日、厚生労働省は、「指定外添加物(フェロシアン化物)を使用する食塩及びその食塩を使
用し製造した食品への対応」という文書を発表します。
 そこには、
 ・フェロシアン塩は、コーディックス委員会で安全性が確認されており、アメリカやEUで古くか
ら使われていて安全である。
 ・食品添加物として指定していないので、法律上形式的には違法になるため、製品回収等で市場が
混乱することは起こしたくない。だから、7月中に食品添加物として指定する。
 ・フェロシアン塩を含む食塩を使った(キャリーオーバーした)加工食品については、「国民生活
を配慮して」輸入・販売の規制をしない。
 ・食品添加物指定までの間、違法となるフェロシアン塩添加食塩については、輸入・販売の自粛を
求める。
 ・他の国際的に使われ、安全性が確認されている添加物も指定する方向。
 という内容がありました。
 7月26日、薬事・食品衛生審議会(会長:内山充)でフェロシアン塩は食品添加物に指定しても
良いという答申があり、8月1日に指定されます。
 同じ7月26日、「国際的に安全性が確認され、かつ、汎用されている未指定添加物の指定につい
ての考え方(案)」が示され、コーディックスの食品添加物専門家会議で安全性評価が終了し、安全性
が確認され、かつ、アメリカやEU等で使用が広く認められ、国際的に必要性が高い添加物について
は、積極的に指定していくことが決まりました。
 さらに、安全性審査について、必要な資料は「弾力的な運用」で行うとしています。
 ここに大きな問題がありました。

●フェロシアン塩は本当に安全?
 食品添加物を指定するかどうか、食品衛生審議会が食品衛生法に基づいて審議します。その際、重
要なデータとして、急性毒性、慢性毒性、催奇形性(遺伝子に傷がつくかどうか)、変異原性(発ガ
ン性)を調べます。実際には、その実験結果や論文をもとに審議会で審議されるのですが、フェロシ
アン塩には、急性毒性を除く実験データ、論文がありません。
 そのような状況でも「弾力的運用」で審議され、あっという間に食品添加物として指定されてしま
いました。
 しかも、これがはじまりです。「国民生活に配慮して」これから次々に指定すると明言していま
す。
 日本の食品安全行政は、どこにいこうとしているのでしょうか。

●WTO体制、コーディックス委員会
 WTO(世界貿易機関)ができてから、関税以外の貿易障壁をなくそうという動きが盛んです。食
品添加物や残留農薬、ポストハーベスト農薬といった国ごとの基準を世界中統一し、輸出入しやすく
すべきだという考え方が「ハーモナイゼーション」という言葉で進められています。そのお先棒をか
つぐのがWHO/FAOのコーディックス委員会です。
 食品添加物や残留農薬、遺伝子組み換え食品、有機農産物などの規格基準をここで決め、それより
も厳しい基準に対しては、貿易障壁になるという口実を輸出国に与えています。
 日本は、まだまだ不十分だと言っても、食品添加物など世界的には厳しい基準を持っていました。
すでに残留農薬については、ずいぶんと基準が引き下げられました。
 次は、食品添加物のようです。
 輸入食品に頼る限り、この動きは止まりそうもありません。
 安いから、便利だからと輸入食品にばかり頼っていると、気がついたときにはとんでもないことに
なっているかも知れません。
 フェロシアン塩は、その「安全性」以上に大きな問題を、輸入大国日本で暮らす私たちに投げかけ
ています。

注:フェロシアン塩…指定されたフェロシアン化物は、フェロシアン化カリウム、フェロシアン化カ
ルシウム、フェロシアン化ナトリウム。

参考:
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
塩の情報室 http://www.siojoho.com/

http://kakashi.as.wakwak.ne.jp/nemohamo/papers/no12/maki12.htm


 次へ  前へ

不安と不健康5掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。