郵政の民営化より、海外派兵部隊の民営化を!
http://www.asyura.com/0306/war37/msg/905.html
投稿者 エイドリアン 日時 2003 年 8 月 01 日 22:14:18:SoCnfA7pPD5s2
自衛隊はその性質上、他国間の紛争解決の手段としての海外派兵にはそぐわないので、どうしてもブッシュ政権の要望に応えたいと思われる方々は、民間企業を立ち上げて、米国からアウトソーシング形式で、派兵業務を受注すればよいのではないでしょうか?
1931年〜1945年の15年戦争のように、国際金融マフィアと結託した一部の階層にしか利益をもたらさず、一般国民は甚大な被害を被るような、国営の戦争は、迷惑の一語に尽きます。
15年戦争の清算を明確にしない政府の怠慢と、周辺国民の過敏な反応によって、戦後58年経っても、過去の戦争の影響を様々な局面で受けていることは、特に、戦後生まれの我々にとっては納得がゆきません。
折角良好だったアラブとの関係を台無しにするような、今回のイラクへの派兵を認めれば、我々戦後生まれも、15年戦争に突入した世代を、批判できなくなります。
今回の自衛隊の海外派兵予算分に対応する税金を、払わない方策について考えています。どなたか、名案はありませんか?
次へ 前へ
戦争37掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。