★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 狂牛病・遺伝子組み換え10 > 258.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
これは手厳しいUSDA批判
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/258.html
投稿者 転載バガボン 日時 2004 年 1 月 05 日 17:34:46:viYzkQtBs8gp6
 

笹山登生の掲示板 http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi#5559 より一部転載

サイト http://www.missoulian.com/articles/2004/01/05/opinion/opinion2.txt
では、今回USDAが発表したBSE対策は、抜本的な対策ではなく、単なる応急措置に過ぎないとして、次のようなことを主張している。

当局は、食の安全性は、これまでも安全だったとは言うが、昨年には、食中毒のケースが7千万件あったことを見ても、ちょっと検討違いのコメントであるとしている。

昨年末のアメリカでのBSE発生は、特筆すべき出来事であったとはいえ、多くの人々にとっては、さして、驚くことではなかった。

むしろ、今回のBSE発生は、これまで政府や牛肉産業界のとってきた措置が、不十分のものであったことを示したに他ならない。

たとえば、今回USDAが、ダウナー・カウの食品全面使用禁止措置と、危険部位の使用制限を打ち出した裏には、これらの措置を打ち出すにいたるまで、政府内で、それらの危険性についての暗黙の認識があったと見るべきだからである。

皮肉な見方をすれば、もし、今回、このBSE牛が、と畜場に回されずにいたならば、射殺され、農場の土の中に埋められるか、もしくは、まっすぐ、レンダリング・プラントに送られていたはずである。

すなわち、これらの牛は、決して、BSEテストを受けることにはならなかったはずである。

テストを免れた肉は、食べるひとには何もわかられずに、食卓にのっていたことであろう。

病気の牛を食物連鎖から除くことは、いい考えであるが、それが完璧とするためには、より多くの検査が必要である。

BSEの発生を一過性の出来事とみずに、これから起こりうる大発生を防ぐには、その方法しかないのである。

今回、USDAは、いち早く、カナダ主因説を大放送したが、その態度は、あたかも、今回のBSEの原因はカナダにあるといわんばかりのものであった。

問題は、アメリカはカナダとメキシコから、毎年それぞれ百万頭もの生体牛を輸入しているということである。

もし、そのうちの一頭でもBSEだったら、そのうちの数千は、BSEになっている可能性がある。

このことからも、輸入生体牛についての健康保証措置が、もっととられなければならない。

また、飼料使用規制についても、それは、農場の庭先にまで及ぶものでなければ、農家段階での交差汚染は、今後もさけられないであろうと、している。

われわれが消費者や、牛肉を食するものとして今聞きたいのは、USDA当局の誰かが「われわれのアメリカのBSEフリー戦略は間違っていました。われわれの採用した予防措置は、今になってみれば、不適切なものでありました。私達は、これから、BSE問題の抜本的解決のために努力します。」とのひと言なのではなかろうか。

 次へ  前へ

狂牛病・遺伝子組み換え10掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。