★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 国家破産32 > 384.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
デフレは貨幣的な現象か否かで意見分かれる=竹中担当相が論点整理 [ロイター]【悲しき“神学論争”】
http://www.asyura2.com/0311/hasan32/msg/384.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 12 月 11 日 03:27:22:Mo7ApAlflbQ6s

(回答先: 経済財政諮問会議:中期展望改定案を提出 デフレ脱却へ加速 [毎日新聞] 投稿者 あっしら 日時 2003 年 12 月 11 日 03:21:15)


 [東京 10日 ロイター] 竹中経済財政・金融担当相は、今夕の経済財政諮問会議に、「デフレ問題についての論点整理」を提出した。これは、5日の諮問会議で行われた議論を整理したものだという。
 デフレについての現状判断としては、国内企業物価・消費者物価はおおむね横ばいとなっているが、物価を下支えする要因が一時的なものにとどまる可能性があることなどから、「緩やかなデフレ(持続的な物価下落)状況にある」としている。

 物価動向の判断としては、「GDPデフレーターには、技術革新が進み物価が下がる状態において、下落幅が他の物価指数に比べて大きめになる傾向があること踏まえて、物価・経済情勢を判断する必要がある」との意見があったことを紹介。そのうえで、「種々の物価動向を適切に判断しながら、物価・経済情勢を適切に判断していく必要がある」ことで意見が一致した。

 デフレ克服に向けては、「構造改革を加速・拡大するとともに、デフレ克服を目指して政府・日銀は協力して取り組むことが必要だ」ということで意見が一致。ただ、「デフレは貨幣的な現象であり、マネーサプライの増加は物価の上昇に直接的に結びつく」との意見があった半面、マネーサプライはほとんどが企業や家計の保有する預金であり、これが増加するということは預金貸出が増加することを意味しているとし、「資金需要面からは企業活動の活発化、資金供給面からは不良債権問題等の構造問題の解決が重要であり、実体面と金融面をあまり分離して論じるべきではない」との意見もあり、意見が分かれたとしている。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=JO3SAMP1OLUIYCRBAEOCFFA?type=businessnews&StoryID=3968177


 次へ  前へ

国家破産32掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。