|  
        | 
      
 
ZDNN:ニュース速報	2003年11月11日 09:01 AM 更新 
IEでポップアップ遮断機能提供へ【まだ圧倒的に弱小なれど、Opera、Mozilla、Netscapeの動きをIEはやはり無視できなかった。阿修羅投稿も少しは影響?】
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/11/nebt_12.html
 米Microsoftは来年、Windows XP向けService Pack 2(SP2)の一環とし
て、Internet Explorer(IE)のポップアップ遮断機能を提供する。 
 同社広報のダリン・リンマン氏によれば、来年上半期にリリース予定の
SP2とともに提供されるアップデート版のIEには、ポップアップ遮断機能
が加わる予定。ただ、Microsoftはユーザーからの反響を募り、この機能
の追加について最終決定を下す段階でこの反響を考慮する予定だと同氏は
話す。 
 「ポップアップ遮断機能を備えたIEのアップデートがSP2に盛り込まれ
ることは認めてもいい」とリンマン氏。 
 ほかのWebブラウザメーカーは相次いでポップアップの遮断に乗り出し
ており、Microsoftもこれに加わる格好だ。Opera、Mozilla、Netscapeは
いずれも、ポップアップをシームレスに遮断できるオプションを提供。
Microsoftはブラウザ市場を独占していることから、ユーザーがこうした
広告を簡単に削除できる能力に大きな影響を与える可能性がある。 
 「Microsoftに対して腹を立てる広告業者も多いだろうが、ポップアッ
プ問題の解決には時間がかかる。ブラウザでポップアップをオフにする方
が(ポップアップ防止ソフトをダウンロードするより)簡単だ」。インタ
ーネットセキュリティコンサルタントのリチャード・スミス氏はこう話し
ている。 
原文へのリンク
関連記事
 ブラウザを超え、MSの領土へ踏み込むGoogle
 AOL、ポップアップスパムに“密かに”対処
 Netscape新版にも遮断機能、ポップアップ広告の今後は……?
[Stefanie Olsen, ZDNet/USA]
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。