|  現在地 HOME > 掲示板 
      > 選挙1 > 310.html
 ★阿修羅♪ |  | 
(回答先: ああ、菅直人 投稿者 * 日時 2003 年 11 月 06 日 11:23:39)
<菅代表が4日発表した閣僚予定者名簿>
総理大臣:             菅  直人
  自民党とは別の切り口から日本再建に挑戦します。
副総理(外交・行革担当):     小沢 一郎
  小沢副総理なら立派に総理の代役ができます。
  行革もノブテルのようなことはなく、大きな権限が与えられます。
  フクマデンは小沢の豪腕で改革されます。
文部科学大臣:           鳩山由紀夫
  民主党の前党首なら立派に文部科学を任せられます。
無任所大臣(国会担当・幹事長兼任):岡田 克也
  幹事長が閣議にも出席し民主党との同一性を計ります。
無任所大臣(地方主権担当):    田中 康夫
  長野県知事との二束のわらじがはけるかどうか見ものです。
  長野県を田中1人で改革機運燃え上がらせたように、日本を大改革します。
財務大臣:             榊原 英資
  元大物官僚、ミスター円が財務の職責を立派に果たします。
国土交通大臣:           山崎 養世
  マニフェストどおり、高速道路無料化を言いだしっぺとして実現します。
他は決まっていませんが、興味深い人が大臣になるでしょう。少なくとも自民党政権より面白くなるでしょう。
榊原財務大臣候補は財務大臣の職を立派に果たせます。 
テレビで見ていても、榊原さんの発言したことを傍聴者は一番すばらしいといっており、説得力があります。 
英語はぺらぺらであり、外国にたくさんの知人がいる。 
外国の財務のビックたちとも堂々と渡り合える。 
ひょこひょこと考えていることを変えるという批判がありますが、その時々で臨機応変に変えていくことは当然です。 
そして何よりも、自民党では改革を成し遂げられないことを知っている。 
自民党は圧力団体や保守官僚、族議員、談合ゼネコン、利権政治屋とか、いっぱい取り巻いて、 
骨抜きされた改革しかできないようになっています。 
東大卒の口八丁手八丁、財務のスペシャリストに財務大臣を任せましょう。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。