★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争43 > 1390.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「国益」を言う前に「国」っていったい何だ?
http://www.asyura2.com/0311/war43/msg/1390.html
投稿者 縄文人 日時 2003 年 12 月 05 日 00:00:29:bfek92EqWeCqg

イラク戦争のときも、また違憲の「イラク出兵」に際しても、
小泉さんも川口さんも、またその他の賛成派も、
口をそろえて「国益」という言葉を使います。
この言葉を使われてしまうと、「そうなのかなぁ…」と思うのでしょうか。
なかなかそれ以上の議論が始まりません。

「国益」の前には、「国=国家」という概念があるわけですが、
「国」っていったい何なんでしょうか。
これに関して、ちょっと面白いメッセージが寄せられましたので、
参考までに、以下にぎ紹介させていただきます。

………………………●国って何?●………………………………

「国」とか「国家」という言葉を、私たちは何気なく使っています。
「日本」という場合は、ほぼ「日本国」を意味していますし、
「アメリカ」という場合もほぼ「U.S.A.」を意味します。
そして「イラク」は「イラク国家」であり(いまはかなり複雑ですが)、
とにかく、国家名がその土地に住む人々をくくってしまいます。

でも、「国」の誕生は、決して自然発生的なものではありません。
そこに、ある政治的、軍事的な力が加わって「国」が作られました。
その証拠に、中近東やアフリカでは、国境線が直線で引かれており、
そしてその「国境」が、さまざまな悲劇を生み出しています。

とまぁ、「国」とか「国境」のことを考えだすときりがありませんが、
「掲示板」のコメントは、とても面白い内容を含んでいますので、
以下に、そのまま紹介させていただくことにします。

 ……………………………………………………………………

唐突な話題ですが、「国」っていったい何なんでしょうねえ。

バックミンスター・フラーの「クリティカル・パス」には、
国の起源が分かりやすい挿話で説明されています。

昔、羊飼いの一族が羊を放牧していると、
馬に乗って棍棒を持った男が現れた。男は言った。
「ここは俺の土地だ、それにこの土地は危ないんだぞ」

次の朝、羊が何頭もいなくなっていた。再び男が現れ、
「だからこの土地は危ないといっただろう。
どうだ、俺が守ってやろうか」

羊飼いの一族の長は、しかたなく男と契約をむすび、
この土地で放牧をすることを認めてもらい、
羊を守ってもらうかわりに、
一年に羊を10頭を男に差し出すことにした。

しばらく何事も無く過ぎたが、
ある日別の男が馬に乗って棍棒を持って現れ、
「この土地はほんとうは俺の土地だ」と主張し始めた。
こうして、土地の所有を巡る果てしない争いが始まった。

今世界を動かしているのは、
馬に乗って棍棒を持った男たちの末裔だと思います。

 次へ  前へ

戦争43掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。