★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ33 > 724.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 私の(結論がでない)推察
http://www.asyura2.com/0401/bd33/msg/724.html
投稿者 M 日時 2004 年 2 月 13 日 16:35:09:.NWrNpMA6MSgk
 

(回答先: 妄想 投稿者 エンセン 日時 2004 年 2 月 13 日 06:55:27)

■Re: 私の(結論がでない)推察

毎度どうも

>わたしも誘導ミサイルで間違えないと思っているのですが、


所謂弾道弾は打ちっぱなしなのであろうから正確にビルを補足するのは無理であろうと思われます。ビルをはずしていますが精密誘導ミサイルであることは確かだと思われます


>この誘導ミサイルが発射された理由ですが、911を引き起こした連中はどうしてもこの旅客機の激突が必要だったので、失敗に備えて“保険”をこの誘導ミサイルにかけたんだと思います。
旅客機の誘導がうまくいかないときにはWTCにこのミサイルをぶち込むつもりという恐ろしいことを計画していた。


問題なのはブツカリもせず、カスッタ程度でビルが完全崩壊する方がかえって問題になります。


>だが予定通りに旅客機の誘導に成功したのでミサイルは軌道を変更して海に落下させた。

映像をよく見て頂ければわかるのですが2機目が衝突したのと寸分たがわずミサイルが通過しています。
旅客機が激突したのを確認したのを確認してから軌道をはずしたのでしょうか?高速で飛行するミサイルはそれほど簡単に軌道を修正できるものなのでしょうか?

別の見方としては最初から軌道はをはずしていた可能性もあるのだと思われます。


旅客機にはカメラがついていてビルに突入する瞬間を某組織が捉えているとします。

そして
「OK、(旅客機が)激突する。(ミサイルを)はずせ」


なのか


「旅客機がぶつかりそうにもない・・・。よし(ミサイルを)命中させろ」

これはなかなか考えにくいことです。何かが勝手に突入したらそれこそおおごとになります(笑。だれの責任になすりつけるのでしょう?まさか飛行機を撃墜するつもりでしたなどと言い訳するのでしょうか?(因みに迎撃ミサイルはビルを破壊するほどの威力はありません)。その結果ビルが倒壊したなどと言い出すのでしょうか?ビルに爆弾が仕掛けられていたという推察も考えられることですが、飛行機に仕掛けられていた可能性もあります。無論、巷言われている通りにあれほど見事に倒壊するのですから、ビルに仕掛けられていたのだとも言えます。
ビルの解体シーンをアメリカでは放映してますが、通常は爆発とともにビルは砕けちってます。WTCの場合倒壊する瞬間に爆発音は聞えたのでしょうか?私は私なりに検証したわけではありませんので詳しくはしりません。ただ鉄骨、鉄筋を溶融させる小型、新型兵器(核かな?)なんてのがあってもおかしくはないと妄想してます。倒壊後、放射線測定などを行ってみてもおかしくはなかったはずです。各国諜報機関は測定を試みているとは思いますがね・・余談でした)


なぜ追尾したのか、最後まで私にはよくわかりません・・・

しかしながらいくつかの偶然と疑念があります。

1、旅客機後方からであること
2、しかも”寸分”たがわぬこと。
3、追尾して旅客機を破壊する予定であったなどという報道は私の記憶にはありません。4、日本各地の米軍飛行場は静まりかえっていたこと(私が外敵からの攻撃を受けて指揮をとる立場ならば殆どの全戦闘機、爆撃機を空に避難させます。)
5、他は通常巷で言われていること


私の知らないことですが、一機目の旅客機も追尾していたのでしょうか?

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ33掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。