★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 雑談専用7 > 728.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re:「教育者」ではなく「教育」、ですよ。
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/728.html
投稿者 Silent Tears 日時 2004 年 1 月 30 日 20:38:04:6m1Q0rvnR8Tg.
 

(回答先: 「国家の権威」と「教育者の権威」は同じことか? 投稿者 たけ(tk) 日時 2004 年 1 月 30 日 17:59:56)

 私も「尊敬できる先生」が何人かいて、卒業後も年賀状にかこつけて相談したり、叱ってもらいたくて遊びに行ったりしています。
でも私がその先生を尊敬してるのは東大出だからではありません。
頭が良いから、教え方が上手だから、では無いのです。
 知識だけではない、知識の「使い方」。
或いは知識を使いこなすために必要な根本的な物の考え方。自分が直面する「世界」に対する姿勢。
(哲学じゃありませんよ。「哲学」と名前をつけてしまうと、それは単なる記号になって死んでしまう。)
それらが土台になっていないと、「知識」はただの「記号のゲーム」でしかない。
頑固親父もいるし、ひたすらお調子者の先生もいる。でも私から見ればちゃんと「土台」を持っている人達です。

この話はこの辺で置いておくとして。


 国歌斉唱を違憲だと叫んでいる先生達は、本人は大真面目だと思いますが、私にはただ知識を弄んでいるようにしか見えない。
大人社会の権威としての儀礼を否定して成人式で暴れているトッポイ兄ちゃん達や、
「門限があるなんておかしい。自分達にだって、もっと自由があっていいはずだ」
と、深夜の繁華街で遊んでいる小・中学生と同じじゃないか。
そう思います。


 ずいぶん昔ですが、観光旅行で中国に行ったことがあります。
現地のレストランで昼食になった時のこと、「日本人の団体が来た!」と、店内のブラスバンドが予定を変更して何曲か日本の曲を演奏してくれました。
「何かリクエストは?」と聞かれてツアー客の一人が、
「では、中国の国歌を御願いします」
と答えると、
「・・・申し訳ありませんが、私達にとって国歌は非常に大切なもので、正式な儀式・儀礼でなければ演奏することは出来ません。ご了承下さい」
と、店のオーナーに丁重に断られてしまいました。
でもこれは中国だけが特別なのではありません。国家の権威を表すシンボルとしての、国旗や国歌に対する態度は世界中のどこに行っても同じです。
国歌斉唱を強制するのは違憲だと叫ぶ先生達は、そうした、基本的な知識を知らないように思います。

 学ぶ機会が無かったのでしょうか。
それとも、「国家の権威を否定する事は正しいことなんだ」と学ばれたのでしょうか。
私には分かりません。

 次へ  前へ

雑談専用7掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。