|  現在地 HOME > 掲示板 
      > IT5 > 380.html
 ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
(回答先: Microsoftネットワークの監視で見えてくる、Windowsの裏側 (1/2)【IT_Media記事】 投稿者 クエスチョン 日時 2004 年 4 月 10 日 09:28:02)
 
 MicrosoftのNetBIOSというプロトコルは「簡単にパソコン同士を繋いで、家庭内ネットワークを実現するため」のものでしたね。ローカル・エリア・ネットワークは通常、ルーターによって外のインターネットの世界とは区別された内部ネットワークなので、身内に裏切り者がいなければ特に気にするものでもありませんが、通常、外のインターネットで使っているTCP/IPというプロトコルにバインドさせて使っておりますが、これだと、外から侵入されやすいそうですね。いくらルーターで区切られているとは言っても、NeTBIOSだと危ない。故に、違うプロトコル(例えばNetBEUI)を家庭内・社内で使うようにすれば、TCP/IPから進入してくることは出来なくなるそうですね。
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。