★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ34 > 999.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
どうしても許せない存在 【めでぃあ・オフノート】 「PUBLICITY」(パブリシティー)
http://www.asyura2.com/0403/bd34/msg/999.html
投稿者 swanslab 日時 2004 年 4 月 14 日 23:12:15:ph9uWkaVt5ofs
 

(回答先: いわゆる「自己責任論」について 4・13(江川紹子ジャーナル) 投稿者 swanslab 日時 2004 年 4 月 14 日 22:06:34)

【めでぃあ・オフノート】
▼どうしても許せない存在

【めでぃあ・オフノート】  

▼人生の経験のなかで、「どうしても許せない存在」を持った
人は、幸福か、不幸か。

「どうしても許せない存在」を持った人自身が、誰かにとって
「どうしても許せない存在」になっている場合もある。

ただ、「どうしても許せない存在」を持ってしまった人は、自
分自身が誰かにとって「どうしても許せない存在」になったと
き、辛うじて、その誰かが抱いている「許せなさ」に理会する
余地を持てるように思う。単なる自己肯定のよすがに過ぎない
のかも知れないが。

4月14日付讀賣新聞1面コラム「編集手帳」を読んで、こう
した、かつて巡らせた思いを思い出した。

「僕本月本日を以(もつ)て目出度死去仕候(めでたく死去つ
かまつりそうろう)…四月十三日 緑雨 斎藤賢」という、1
00年前の讀賣新聞に載った斎藤緑雨の死亡広告から始まる。

「人を食ったお知らせはいかにも、機知あふれる警句を残した
文人の最期にふさわしい」とし、テーマを変え、「弱者に味方
するのは簡単で、正道を歩む強者に味方するのが難しい、と述
べたのも緑雨である」と続ける。

そして、この「編集手帳」はこう結ばれている。

「イラクでの人質事件では、自衛隊の撤退を求める被害者家族
の声を「人の心の自然」として理解しつつも、首を横に振らね
ばならない苦しさ、むずかしさを教えられた。百年前に三十六
歳で世を去った人は、折に触れて物思いに誘ってくれる」

「自己責任だ」と突き上げるのはいい。しかし、このコラムは
なんだ?

なぜ、「イラクからの自衛隊撤退拒否」の正当性を主張する結
論――その主張には3人の生命の存否が深く関わっていること
を、いまやほとんどすべての国民が周知である――で終わるコ
ラムの冒頭を、「めでたく死去つかまつりそうろう」の一文か
ら始めねばならなかったのか?

一読して、この記事を、〆切り近く、やっとネタを見つけて無
意識に書いたのであれば記者としての資格はなく、はっきりと
意識して書いたのであれば人間としての資格はないと感じた。
読んだ直後は、まだ産経の方が真っ直ぐでかわいいとすら思っ
た。

3人の家族への容赦ない暴力が打ち続くなか、「日本人」とは
ここまで“攻撃好き”な国民性だったのか、と、まざまざと見
せつけられている。

学校は社会の縮図であるから、学校でのいじめがまた悪化する
のではなかろうかと、子どものいのちが心配になる。

この讀賣「編集手帳」は、「大日本帝国」もしくは「日本国」
に隠然と脈打ってきた、「血の通わぬ、徹底した攻撃性」を、
象徴する記事であると思う。

近代日本に深く伝統的な「他者排除」の文体でもあるか。した
り顔の、安全地帯からの暴力が、どうしても許せない。信じる
ことができない。ここに、ぼくの狭さがあるのだろうか。

▼おまけで書いておくと、讀賣は13日付の社説で、


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
政府は、昨年来のイラクからの「退避勧告」に加え、今年だけ
で十三回も注意喚起の情報を出し、民間人の退去を求めている

三人は事件に巻き込まれたのではなく、自ら危険な地域に飛び
込み、今回の事件を招いたのである。

自己責任の自覚を欠いた、無謀かつ無責任な行動が、政府や関
係機関などに、大きな無用の負担をかけている。深刻に反省す
べき問題である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


と説いているが、読んで笑ってしまった。言わずもがな、例え
ば次のような変更で、そのまま政府の愚を照らす言葉になるか
らだ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ベトナム戦争などの教訓は、大国の軍がゲリラに勝つことはな
く、「民主主義」が「絶対の正義」ではないことをも雄弁に教
えてくれている。

政府は事件に巻き込まれたのではなく、自ら危険な地域に飛び
込み、今回の事件を招いたのである。

自己責任の自覚を欠いた、無謀かつ無責任な行動が、国民や国
際社会などに、大きな無用の負担をかけている。深刻に反省す
べき問題である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


オーウェルの言った「二重言語」の使用に麻痺してしまうと、
讀賣社説子のような(べつに讀賣だけじゃないが)思考構造に
なってしまうのか。この思考がこのまま通ってしまう現実に、
おかしいじゃないかと異議申し立てをする空虚感!

まぁ、胸のうちに虚無を抱えぬ者に、希望を創造することはで
きない、ということで。


http://www.emaga.com/info/7777.html

 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ34掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。