★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地域8 > 168.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
非英語圏のワーキングホリデー実施国の人気が上昇_数字で見る海外長期滞在者の動向【All about Japan】
http://www.asyura2.com/0403/ishihara8/msg/168.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 4 月 06 日 17:05:08:SoCnfA7pPD5s2
 

(回答先: 在住日本人の多い国・都市ベスト10_数字で見る海外長期滞在者の動向【All about Japan】 投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 4 月 06 日 17:03:23)







●非英語圏のワーキングホリデー実施国の人気が上昇

法務省入国管理局の統計によると、「留学・研修・技術習得」を目的として出国した日本人の数は、2000年には1992年の約1.5倍にあたる19万人余りに達しました。
渡航先は、10年前に全体の約6割を占めていたアメリカが、現在もトップを維持していますが、比率は徐々に下がってきており、また、上位10ヵ国のうち、英語圏以外が5ヵ国を占めるようになりました。もうひとつ注目されるのは、ワーキングホリデーを実施している7ヵ国すべてが、上位10ヵ国に顔を出していることです。

留学目的の出国者渡航先グラフ







●海外を目指す日本人は今後も増える!?

ここ数年の海外旅行者数が伸び悩んでいるのは冒頭でも触れた通りですが、各国の留学業界関係者の話を聞くと、日本経済の先行き不安感や景気の低迷は必ずしも留学生数のマイナス要因にはなっていないようです。
日本の将来への不透明感は、逆説的ながら、「どうせなら海外で好きなことを!」と考える人が増える結果にもつながっているのでしょう。
その一方で、昨年のイラク戦争やSARS騒動は、留学予備軍にも暗い影を落としましたが、全面的に計画を撤回した人はまれ。
行き先を変更したり、渡航時期をずらしたりといった現実的な対応策を取って周囲の理解を得た上で、夢を実現するために旅立った人が多かったようです。



出帰国記録カード(EDカード)が廃止されたため、日本人の渡航先及び渡航目的の統計は、2000年のものが最後になりましたが、「海外で学ぶ」ために出国する人がさらに増えていくことは間違いないでしょう。日本人の留学スタイルは、今後さらに多様化が進んでいくことになりそうです。







(参考資料)

 外務省 海外在留邦人数調査統計

 法務省 出入国管理統計


数字で見る海外長期滞在者の動向(3)

 次へ  前へ

地域8掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。