★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 249.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
渦巻き銀河の腕について、40年前の理論を支持する研究結果【アストロアーツ】
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/249.html
投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 6 月 22 日 19:42:28:SoCnfA7pPD5s2
 

【2004年6月21日 National Radio Astronomy Observatory, Press Release

渦巻き銀河の腕が、なぜ数十億年もの間その形を保っていられるのかについては、40年前に理論が提唱されていたのだが、カリフォルニア工科大学のチームが今回初めてその理論の内容を支持する観測結果を得た。


渦巻き銀河 M51の画像。(左)ハッブル宇宙望遠鏡
によるもの、(右)一酸化炭素分子を捉えた電波
による画像(提供:STScI, OVRO, IRAM)

りょうけん座にあり、われわれから3100万光年ほど離れた渦巻き銀河「M51」は、「子持ち銀河」という名前でも知られている有名な天体だ。その美しい姿はポスターや雑誌の記事でも頻繁に取り上げられ、アマチュア天文家にも人気の銀河である。一方、研究の対象としても、渦状腕やその腕にそって進行する星形成について観測できる格好の天体だ。

今回の研究では、カリフォルニア工科大学のOwens Valley Radio Observatoryの望遠鏡とIRAM(The Institut de Radio Astronomie Millimetrique)の口径30m電波望遠鏡を使い、M51の腕に沿って存在する巨大なガス雲の一酸化炭素分子について電波観測が行われた。その観測から荒れ狂うガスの量と温度が決定されたことで、40年前にフランク・シューによって提唱された「密度波理論」の内容を強く支持する結果が得られたのだ。この理論は、渦巻き銀河の渦状腕が、いかに巻き込まれて消えることなく、その形を維持しているのかを説明するものである。

観測で得られたデータを用い、密度波を通過したばかりの腕の後部の縁にあるガスと、前部のガス(過去に密度波を通過したと考えれらるガス)とを比較することで、後部の縁にあるガスがより温かく、より激しい様子であることが示された。過去に密度波を越えたガスは時間と共に温度が下がり、より穏やかな状態にあるというわけだ。このような結果は、まさに密度波理論が予測するものである。

今回の結果は、ガス雲レベルで密度波がどのように作用するか、またどのように星形成を促進したり妨げたりしているのかを、初めて示すものとなった。さらなる一酸化炭素分子の電波観測が期待されるところだが、この分子が発する微弱な電波を捉えるためには、現在南米チリで建設が進められているALMA(Atacama Loarge Milimeter Array)の完成を待たなければならないようだ。ALMAは日本も参加しているプロジェクトで、口径12mの望遠鏡64基からなる電波望遠鏡群だ。完成すれば前代未聞のレベルの観測が可能となり、ミリメートル波で見る宇宙の新しい姿をわれわれに見せてくれることになるだろう。

渦巻き銀河の腕について、40年前の理論を支持する研究結果

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。