★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 地震・天文11 > 298.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ナノの精度 鏡面加工 国立天文台・次期大型望遠鏡(河北新報) ― 研磨工程を経ずに「すばる」を上回る精度実現。
http://www.asyura2.com/0403/jisin11/msg/298.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 7 月 22 日 20:26:01:eWn45SEFYZ1R.
 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000006-khk-toh

 山形県工業技術センターは21日、次期大型望遠鏡の開発に取り組む国立天文台などと共同で、望遠鏡に使用する主鏡(反射鏡)の新たな加工方法を開発したと発表した。鏡の表面をナノ(10億分の1)レベルの精度で研削することにより、工期の大幅短縮やコスト低減に結び付くという。

 センターは3月、1ナノメートルの制御精度を持つ「超精密非球面研削機」を導入。この機械と、金型精密加工で培った研削技術やソフトを活用して、5月上旬から下旬にかけて、国立天文台などと共同研究を行った。

 その結果、直径10センチのセラミックスの研削加工を最速約20分に短縮し、凹面状に削った表面の粗さを最大39ナノメートルにまで抑える成果を出した。

 国立天文台が2000年に完成させた「すばる望遠鏡」(ハワイ島)の主鏡作製では、直径8.2メートルの表面を研磨するのに4年かかり、研磨工程の能率化が問題となっていた。今回の共同研究では、研磨工程を経ていないにもかかわらず、「すばる」の主鏡の表面精度50ナノメートルを上回る精度を出しており、飛躍的な時間短縮が見込まれる。

 国立天文台などは15年後をめどに、次期大型望遠鏡の開発を計画。直径1メートルの鏡1080個を組み合わせて、直径30メートルの主鏡を備える予定で、完成すれば、従来の約200倍の解析能力を持つ世界最大の望遠鏡になるとみられている。

 新たな加工方式だと、1080個の鏡を別々に研削することで、全体の研磨は仕上げ程度に抑えられることになる。共同研究に参加した国立天文台の家正則教授は「研削機での加工が可能となれば、大型望遠鏡の主鏡の作り方が変わってくる」と期待を寄せている。
(河北新報)
[7月22日7時3分更新]

 次へ  前へ

地震・天文11掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。