★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 昼休み3 > 596.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 話をぐちゃぐちゃにするようなおかしな言説をこの状況で書くのはどうかと思っています。
http://www.asyura2.com/0403/lunchbreak3/msg/596.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2004 年 5 月 22 日 07:37:18:SjhUwzSd1dsNg
 

(回答先: 話をぐちゃぐちゃにするようなおかしな言説をこの状況で書くのはどうかと思っています。 投稿者 あっしら 日時 2004 年 5 月 22 日 03:54:57)

昼休み板だから、たけ(tk)も言いたいこと言って、ぐじゃくじゃにしてもいいか…。

>「昼休み板」だけであればお望みのようにレスをしないつもりでしたが、「議論板」にリンクを貼られたのでレスをさせてもらいます。

我慢して欲しかったんだけどなぁ…。あっしらさんの名前を勝手に使ったことはお詫びします。666さんも、ごめんなさい。

>まず、安易に「正しい」という言葉を連発することは、物事の峻別や理非をぐちゃぐちゃにしてしまう破壊的な言動行為だと思っています。

まず、この言説の趣旨、目的は理解してくれますよね? その趣旨から言って言説の抽象度がかなり高いということも理解してくれますよね。

事物の峻別というのは、言説の抽象レベルが異なれば変わってくる。

具体的人間の差異が問題となる具体的レベルの言説であれば、あれも正しい、これも正しいというのは、峻別すべきものを峻別しないという誤りを犯すことになる。

しかし、人間とは何か、どのように理解すべきか、という一般的レベルの言説であれば、本質的に同じものを、あれも同じ、これも同じ、となるのが当然の帰結。

理非に関しても同じ。
この言説で問題にしている理非は、人間をどのように理解すべきか、どのように理解すべきではないか、という理非になる。
あのヒトはどう、このヒトはどう、という具体的レベルの理非は問題外。

>私は、私の思考結果(書き込み)を「正しい」とは思っていません。
>自分の価値観に基づいてこういう現実であって欲しいと思うことを書き込んでいますが、それが「正しいこと」だとは思っていません。
>こうあって欲しいことが自分一人ではできないことも多いので「こうなることをどう思いますか?」と問い掛けたり、もっと好ましい方向性が提示されるかもしれないと期待しながら阿修羅に参加しています。
>また、こうしたほうがいいといった類の書き込みは、こうあって欲しいことを実現する手段として合理的な手段であろうとは信じながらも、思い違いがあったり、もっと合理的な手段があると思っているので、やり取りを通じてそれらを見い出したいと思って行っています。

「あっしらさんは、彼からみて、正しいことを言っている。」の意味は…何通りかの解釈が可能ですね。

(a)「私の思考結果」は正しいので、他人もそれに従うべきだと判断して命令している。

(b)「私の思考結果」は自分としては一応(客観的にも)正しいと判断したので書き込むが、その判断は本質的には個人的な主観によるものであることはわきまえているし、結論の押しつけでは自分も得るものがないので、断定・命令にならないように問いかけとして書き込んでいる。(上のまとめ)。

(c)ここで書き込みをするなら「こういう内容(発言全体)」にするのが正しい、と判断して書き込んでいる。

(d)「ここでこういう書き込みをするという行動」が正しいと判断して書き込んでいる。

あっしらさんの場合は(c)と(d)で妥当するだろという判断で書いたのですが、(a)も含む表現になっていたのがまずかったですね。

* もっとも、そこらへんを曖昧にしておかないと、目的を達っせないというのがあの言説の弱点。

* それと、厳密な意味で言うと「正しい」(認識レベル)ではなく「良い」(当為レベル)を使うべきだったのかもしれない。

>投稿内容の論理的問題は、批判の対象ではあっても、非難の対象にはならないと思っています。
>しかし、人とのやり取り(他者関係的活動)で自分の言動に責任をもたない態度は、どのような善意に基づいていようが、書く内容がどんなにすばらしいものであろうが、批判ではなく非難の対象になると思っています。(批判のしようもありません)

これ、たけ(tk)さんが非難されているのかな? 鈍感でスミマセン。

>活動の場の意味性を喪失させるような言動は、誤りであり悪なのです。
>論点がボケボケになる言説の投稿にいたたまれない気持ちになっています。

「活動の場の意味性」に関しては、自分と相手と読み手にとって「問題をほんのわずか明晰にすることですら──自分自身の立場や反対者の立場についてのより明晰な理解に向けてなされたほんの些細な貢献ですら──大きな成功だ」(小魚骨さん、ありがとう)というような活動が出来る場であって欲しいと思っています。

そのためには、相手の思考様式に受け容れられるような言説が必要であり、議論板で要求されるような探求的論争態度からみると、誤解を招くような表現も場合によっては採らざるをえなくなる。だから、こちらに本文を書いたんです。

>「あっしらさんは、彼からみて、正しいことを言っている」と私が思ってもいないことを書いているのですから、禁を破ってレスする非礼は免責されると思っています。

こちらこそ失礼いたしました。

 次へ  前へ

昼休み3掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。