★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争49 > 473.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「イラク戦争 日本の分け前 ビジネスとしての自衛隊派兵」浜田和幸著
http://www.asyura2.com/0403/war49/msg/473.html
投稿者 たくげん 日時 2004 年 3 月 14 日 22:56:31:ZeS7i/LK.kz92
 

「イラク戦争 日本の分け前 ビジネスとしての自衛隊派兵」 
                 光文社 浜田和幸著
http://www.kobunsha.com/book/HTML/ppb_93331_9.html

目次
chapter1:立ち後れた自衛隊派遣
  ブッシュ大統領の自信満々
  民主主義ではなくアメリカ企業による支配
  次々に進められるビッグビジネス
  自衛隊派遣が遅れてホッとしたのは誰か?
  軍隊は自国のビジネスの守り神
  「ジエイタイ」というのはどんな会社なのか?
  日本はすでに立派な軍事国家
  アメリカすら見放す日本の情けなさ
  世界一の手厚い待遇が招くもの
  自衛隊はトロ組織とされる恐れが・・
  キリスト教徒はなぜ富を追求するのか?

chapter2:フセイン逮捕という茶番劇
  盛り上がらなかった「フセイン逮捕」の報道
  すでにオサマ・ビン・ラディンも捕まっている
  逮捕は演出とされる数々の疑問
  あらゆる状況が「フセイン本人ではない」に!
  偽サダムは逮捕前、ブッシュに会っていた!
  重大局面で突如発表されるに違いない「病死」
  ジェシカ・リンチのケースは完全なヤラセだった
  国家による「正しい戦争」という情報操作
  ブッシュとブレアの幼稚なケンカ

chapter3:隠された戦争目的
  あっけなく崩れた戦争の大儀
  ビンラディン一族はブッシュのビジネスパートナー
  イラクの石油は採掘が楽で、しかも安価
  第二次世界大戦後、二転三転したイラクとの関係
  一人の少女の証言で決まったアメリカの参戦
  記憶に残るものはすべて「ヤラセ」である
  やはりまだ本物のフセインは生きている!

chapter4:バグダッドに世界一の大使館を建設せよ!
  オクラホマ・シティ郊外にある「イラク人村」
  世界一の大使館を建設する狙いとは?
  ドルからユーロに乗り換えようとしたフセイン
  フセインは賢明な選択をした
  結局、アメリカがヨーロッパに勝った

chapter5:イラク復興ビジネスの実態
  国歌から憲法まで民間企業が作る
  戦争突入以前から練られていた「復興プラン」
  ハリバートンとベクテルは“国営企業” 
  カーライルが取り仕切る復興セミナー
  あまりにデタラメなKBRという独占企業
  軍人より格上のプライベート・ミリタリー
  劣化ウラン弾の危険を調査する専門会社
  アメリカ政界の大物が連なる“謎”の会社
  イラクから宇宙へとビジネスは広がる!?

chapter6:日本企業のイラク・ビジネス
  同じアジア人として歓迎された日本人
  日本とイラクは「蜜月関係」にあった
  クウエート復興の教訓に学ばない日本政府
  想像以上に大きかった日本企業のイラク・ビジネス
  戦争開始とともに急騰したコマツの株価
  再び石油利権の獲得を目指して働く日本企業
  したたかなアメリカの石油資金強奪作戦
  出遅れた金融、なんとか切り込む通信産業
  イラク警察にパトカー供与の舞台裏
  
chapter7:日本の分け前はどこに?
  おそらく日本だけが支払う拠出金5500億円
  日本が提供した資金は結局食い物にされる
  日本政府はファンタジー・ワールドの住民か?
  イラク債権まで放棄しようというのか?
  日本が持つイラク向け債権の中身
  貿易保険は企業の海外ビジネスの「守護神」
  在外ビジネスマンを見殺しにする政府
  ODAはもっと積極的に活用すべきではないか
  自衛隊を増派しもっと広範囲に展開せよ
  


バグダッド空港も高速道路も日本が造った!

 バグダッド陥落のときアメリカ軍の戦車が走った高速道路、いまはアメリカ軍基地となっているバグダッド国際空港などは、みな日本企業が造ったもの。1970年代から80年代前半にかけて、日本はイラクの社会インフラの多くを受注、1979年には、日本の海外の総建設受注額の半分近くがイラクだったのである。
 だが、湾岸戦争Gulf Warと今回のイラク戦争Iraq Warで、日本はこれらの権益rightsを完全に失ってしまった。そして、いまや復興ビジネスreconstruction businessは、ほぼアメリカの独占である。つまり、アラビア石油などの石油企業、三井物産などの商社、コマツなどの建設機械メーカー、鹿島などの建設業は、大きなダメージを被ったのだ。これらは、すべてビジネスマインドに欠ける日本政府の責任である。ようやく日本政府は、遅れに遅れて自衛隊our Self Defence Forcesを派遣した。しかし、もう手遅れIt's too late.ではないのか? いまだに「1人でも死者が出たら小泉政権はもたない」などという空虚emptyな議論を繰り返し、「自衛隊は人道支援humanitarian assistanceに行く」などと言っているかぎり、日本は泥沼に落ちていくだけであろう。本書では、アメリカがイラク戦争を仕掛けた本当の理由を暴き、フセイン逮捕の茶番劇と、アメリカ企業と政界との癒着構造をも暴く。そして、いまイラクで展開されている復興ビジネスの実態を描いて、私たち日本の将来を展望する。

浜田和幸[はまだ・かずゆき]

1953年、鳥取県生まれ。東京外国語大学卒業後、アメリカのジョージ・ワシントン大学大学院で政治学博士号を取得。シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」主任研究員を経て、現在、「国際未来科学研究所」主宰。主な著書に、『たかられる大国・日本』(祥伝社)『ヘッジファンド』(文藝春秋)、『ウォーター・マネー』(光文社)など多数。
  

 次へ  前へ

戦争49掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。