★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 戦争52 > 229.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
ファルージャを救え(山本史郎氏のメール) ― 4月9日ファルージャの大虐殺の記録
http://www.asyura2.com/0403/war52/msg/229.html
投稿者 シジミ 日時 2004 年 4 月 13 日 16:17:13:eWn45SEFYZ1R.
 

2004年 4月13日 火曜日   □□□□ □■  (転送歓迎)

ファルージャを救え  http://latemhk.tdiary.net/

  <つっこみThirty Items> 中程よりやや少し下に映像。
  ファルージャに近いバグダッドと周辺からは、ファルージャへの
  救援物資を積んだトラック、救急車、そして1000人を超える人
  々が、徒歩でファルージャへと向かった。その映像。

  また、そのようなイラクの雰囲気のなかで、米軍が訓練してき
  たイラクの治安部隊(新設イラク軍)は、米軍からファルージャ
  鎮定作戦への参加を指示されたが、命令を拒否した。下記。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=1106&ncid=1106&e=1&u=/ft/20040411/bs_ft/1079420271089

---------------------------------------------------------
 [再転送] 転載可として、ファルージャの殺戮について書いたバグ
ダッドからのレポートが転送されてきました。バグダード・バーニング
(4月9日)の日本語訳です。  http://www.riverbendblog.com/
---------------------------------------------------------

2004年4月9日金曜日

1年後__2004年
4月9日

 今日、イラク操り人形評議会が”建国記念日”といって祝うこの日
は、”ファルージャ大虐殺”の日として記憶されるだろう・・・ブレマー
は、ついさっき休戦を命じ、爆撃は停止されると宣言した。しかし、爆
撃は、いまこれを書いているあいだも続いている。ファルージャでは3
百人以上が死んだ。市のサッカー場で死者たちの埋葬が始まった。
墓地の近辺への立ち入りを禁止されているからだ。死体は暑さで腐
敗し始めていて、人々は到着するとすぐ、なんとか埋葬しようと必死
だ。かつて若者の足が走り歓声に満たされたフィールドは、男たち、
女たち、こどもたちの埋められた一大墓地と化した。

 ファルージャの人々は、これまでの48時間、女性と子どもを市から
出そうと一生懸命だった。しかし、市外へ向かう道路はすべてアメリカ
軍によって封鎖され、たえまなく銃撃され爆撃されている・・・私たちは
テレビを見て泣き、叫んでいる。病院は犠牲者であふれている・・・腕
や足を失った人たち・・・愛する人を失った人たち。薬も包帯も足りな
い・・・これはアメリカ軍のしたこと、何てひどいことするのか。これは、
集団懲罰だ・・・これが、私たちのおかれた混乱状況への解決法なの
か? これが、作戦の’核心’たる’心理戦’?

 食料や水、薬や血液や医者を積んだ輸送車隊が市内へ入って支援
しようと、きのうファルージャへ向けて出発した。私のうちの近所でも、
ファルージャへ送る小麦粉や米の袋を集めていた。E(弟)と私は、家
中ひっかきまわして、小麦粉の大袋ひと袋、小さめの米の袋ふたつ、
レンズ豆やヒヨコ豆などの混合数キロを見つけた。トラックが任務を果
たし人々の助けになることを心から願っていた。それがなんということ
だ、あるイラク人の医者から、輸送車隊はすべて市内へ入ることを禁
止されたと、たったいま聞いた・・・いまは女性とこども、重病の人や負
傷者を市外へ出そうと一生懸命だという。

 南部も状況は同じだ・・・犠牲者の数は増え続け、加えて略奪と無秩
序が広がっている。バグダードでは、怒りがはっきりと形をとって表れ
ている。人々の顔はとつぜん悲しみに満ちてこわばり、ことばで言い表
せない無力感が感じられる。水面下に捕らえられて、もがいてももが
いても水面へ届かないのに似ている。これら破壊と荒廃のかぎりを見
ることは。

 フィルド広場(例のフセインの銅像が倒されたところ)は立ち入り禁止
だ。アメリカ軍は怒った群衆とデモを恐れているから・・・だけど関係な
い。みんな家にじっとしているのだから。もう数日間もこどもたちは学
校に行っていないし、大学でさえ誰もいない。バグダードの状況は、ひ
じょうに不安定で、近所の男たちはまた巡回監視をしようと話してい
る・・・占領の初めの頃とまったく同じだ。

 役たたずの統治評議会はどこ? どうして誰ひとり、南部とファルー
ジャの殺りくを非難しないの? どうして彼らは、あの大馬鹿ブレマー
に大反対して、こんなことは間違ってる、間違ってる、間違ってるってと
ことん言わないの? 彼らの一人でも、すこしでも男らしければ、いや
人間らしければ、「直ちに停戦しなければ辞職する」と迫ることもできた
だろうに・・・人々は怒っている。現在のこの事態は、彼らがイラク人で
ないことの証明だ__イラク国民の生命と生活を守るためにイラクに
いるのではないということの。

 アメリカやヨーロッパのテレビ局は、死んでいくイラク人を見せない
・・・包帯に包まれあるいは血を流している女性や子どもたちを見せな
い__血の海と腕や足が散らばるただ中で息子の痕跡でもないかと
探す母親。死人と死にかけた人々であふれた病院も見せない。アメリ
カの機嫌を損ねたくないからだ・・・しかし、見る”べき”だ。アメリカよ、
見るべきだ。自分たちの起こした戦争と占領の代価を__アメリカ人
が故国を何千キロも離れたところで戦争をしているのは、フェアでな
い。アメリカ人は死者たちをこぎれいな棺に入れ国旗でおおう。対して
私たちは、死者たちの断片を床からかき集めなければならないのだ。
そしてアメリカの銃弾が、誰だかわからないほど愛する人の遺体をめ
ちゃめちゃにしていませんようにと願うのだ・・・

 一年たった。そして、ブッシュは望んだものを達成した__今日、こ
の日のことを歴史は記憶し、イラク人は決して忘れないだろう。人類史
上おびただしい量の血が流された日々のうちの一日として。

リバーによって掲示 午後4時32分

占領の日__2003年4月9日

 この数日、私は、心が記憶の小道へ迷いこんでいかないよう苦しい
努力をしてきた。バグダードが炎に包まれる映像が映しだされるたび、
チャンネルを変えた。ラジオが占領の初めの日々のことを言いはじめ
ると、スィッチを切った。そして、家族の誰かが「おぼえてる? どんな
に・・・」と話しはじめると、静かに部屋を出る。ええ、おぼえてるわ。で
も、私は、思いだしたく”ない”のだ、人生でもっともひどかった日々を。
コンピュータみたいに、記憶を選んで’デリート’できたらいいのに・・・
出来るわけはないけど。

 今日は、去年の4月のことを思い出すままにたどってみた。とくに
2003年4月9日のことを。この日を、わが操り人形評議会は’建国記
念日’にと選んだのだ・・・占領が、ありうること、ではなくなってまぎれ
もない現実となったこの日を。

 この日は、激しい爆撃で始まった。朝5時、ものすごい爆音で目がさ
めたのを思い出す。髪の毛はほとんど逆立っていた。家族全員、リビ
ングルームで寝ていた。カーテンが厚くて、その分ガラスが飛び散って
も安全と思えたからだ。E(弟)は、即とび起きて、カラシニコフ銃がちゃ
んと充填されているか確かめに走った。私は、いとこの子どもたちを厚
い毛布でしっかりくるもうとした。もう暑くなっていたけれど、毛布は子ど
もたちをガラスの破片から守ってくれる。一番年長の女の子は、幸い
なことに、まだぐっすり眠っていた__夢の中、いや悪夢かしら。いち
ばん年下の子は、うす暗がりの中で大きく目を見開いていた。彼女
が、”だいじょうぶ?” と私の表情を読みとろうとしているのに気づい
た・・・私はしっかりと微笑んでみせた。「まだ寝てなさい」。

 ものすごい爆音がいくつか続いたあと、もう寝てはいられないことをさ
とった。朝ご飯には早すぎたし、それに誰もそんな気分ではなかった。
母と私は、起きあがって、荷作りしてあったバッグを点検した。そして、
ドアのそばに待機した。バッグは、戦争の初めの数日に備えて詰めら
れていた___丈夫な衣類、水のびん、出生証明書と身分証明書な
ど重要書類、予備のお金。天井が落ちてきたり、アメリカ軍の戦車が
大きな車体で近くに押し入てきたときを想定して、バッグはドア近くにお
かれていた。天井、戦車どちらの場合も、ドアめがけて走り、バッグを
持ち出すと各自に指示が与えられあった。“遅れている人を待っては
だめ。ひたすら走り、バッグを持ち出す”ということになっていた。

 わたしたちの住む地区は、危険地区のひとつだった。頭上を舞うヘ
リコプター、戦闘機、爆発。本通りを渡った、すぐ向こうの地区には、
戦車が押し入り、一晩中、銃撃と戦車の音が聞こえていた。母は、不
安げに窓のそばにたって、通りの様子を見ようとしていた。避難すべ
きだろうか。家にとどまって待機すべきだろうか。どうなるだろう何が起
こるのだろう。Eといとこは、近所の人はどうするつもりか聞いてくると
言った。

 Eたちは、5分後に戻ってきた。Eは青ざめ、いとこの表情は固かっ
た。近所の誰もが同じだった。どうしていいかわからない。Eは、家の
すぐ近くには通りに人影があるものの、バグダードはほとんど空っぽ
だと言った。私たちは、家を出て、バグダードのむこう側の端にある
叔父の家へ行こうと話し合った。が、いとこは、それはできないと言っ
た。道路はすべて封鎖され、橋はアメリカ軍の戦車に破壊され、運よ
く叔父の家近くにたどり着いたとしても、戦車かヘリコプターに銃撃さ
れる危険があるという。家で待とう。

 いとこの妻は、そのときにはすっかり目がさめていた。ふたりの子ど
もを両わきに座らせて、しっかり抱きしめていた。彼女は、自分の親と
1週間も話していなかった・・・電話は通じなかったし、親たちが住む地
区へ行くすべもなかった。この大変な事態に、おびえきっていて・・・親
たちはみんな死んでしまったか死にかけていると思いこんでいた。なん
とか正気を保っているのは、娘たちがいたからだった。

 このとき、私の心は麻痺していて、ただ爆発だけに反応していた。特
別すごい爆発のときは、縮みあがり、遠くに聞こえたときは条件反射で
感謝の祈りを唱えた。ときどき、頭を使わないでできる家事__水差
しに水を入れたり、毛布をたたんだり__ができる程度には、正常に
なった。が、そうでないときは、麻痺していた。

 いくぶん爆発がおさまったのは、昼近かった。私は、思いきって少し
の間外へ出てみた。戦闘機がほしいままに行き来し、遠くに銃撃の音
が聞こえていた。それ以外は、不気味な静けさだった。少しして、母も
出てきて、小さなオリーブの木の下の私に寄り添って立った。

「うちを出なければならなくなったときのために、知っておいてほしいこ
とがあるの・・・」と母は言い、私は、蚊のような音で飛ぶ’ムシ’という
あだ名の、中でも憎たらしい飛行機が飛んでるわと思いながら、ぼん
やりうなずいた。あとで、これは、抵抗勢力つまりイラク軍を捜索して
いる’偵察’機だと知った。

 「バッグの中の書類は、家の登記関係と車の・・・」。私は気がつい
た。母のほうに向き直り聞いた。「どうしていまそれを言うの。私が知っ
ているってこと、わかっているでしょ。一緒に荷作りしたんだから・・・と
にかく“お母さん”は全部知っていることよ・・・」。 母はうなずいて認め
たが、「ええ、ちょっと確認したかっただけ・・・もしなにか起こったら・・・
もし私たちが・・」。

 「つまりなにかで離ればなれになったらってこと?」私は急いで引き
取って言った。「そう、もし離ればなれになったら・・・その通りよ。どこ
に何があって、どういうものか知ってなくちゃいけないでしょ・・・」。そ
の頃には、涙をこらえるのに必死だった。やっとのことで涙をのみ込
んで、いっそう飛行機に注目した。どれほど多くの親やこどもたちが、
きょう、これと同じ会話を交わしているだろうか。母はもう少し話を続け
た。恐くて考えたこともなかった、これまで話されたことのない恐ろしい
可能性についての話らしい__死後の人生について。死後の永遠の
生命のことではない。そんなの聞きあきている。そうではなくて、親の
死の後の、私たち(私と弟E)の人生、という可能性。

 戦争のあいだ、つねに死の可能性があった。きわどいところで、家
族全員死んでいたと思う瞬間が何回かあった。とくにあの恐ろしい’衝
撃と畏怖’のあいだ。しかし、私はみんないっしょに死ぬと当たり前の
ようにずーと思っていた__家族みんな。私たちはみんな一緒に生き
延びるか、みんな一緒に死ぬか・・・これまで話は簡単だった。新たに
突きつけられた可能性については、まったく考えたくもなかった。

 二人でそこに座って、母は語り、私はといえば悪夢のような言葉に深
く迷い込んでいくいっぽうだった。そのとき、ものすごい爆音がして、窓
ががたがたと鳴り、小さな庭のしっかり根をはった木さえ揺さぶられた
ようにみえた。私は飛び上がり、ほんとに生まれて初めて爆音を聞い
てほっとした・・・これで陰気な会話は終わり。私の思いはただ、”なん
ていいタイミング”ということだけだった。爆音が試合終了のゴングのよ
うに聞こえたのだ。

 そのあとは、電池ラジオを聞いて、まわりで何が起こっているのかな
んとか知ろうとすることだけで過ぎていった。近所の人から、アーダミ
ヤの大虐殺のことを聞いた。南部でアメリカ軍は無差別に銃撃してい
ること、多くの死者、略奪・・・通りは危険で、危険をおかして出ている
人は、ほかの地区に避難しようとしている人か、盗人だ。盗人たちは、
死んだばかりのライオンに群がるハゲタカのように、家々や学校、大
学、美術館、政府の役所などを襲い始めていた。

 いつしか夜になった・・・私の人生でもっとも長い一日。その日、バグ
ダードでの戦いが終わったことを知った。そして、戦争の恐怖は、新た
に直面することになる恐怖に比べればなにほどのものでもなかった。
その日、アメリカ軍の戦車を初めて見た。戦車がバグダードの通りに
異様な姿を現し進んできた__住宅地区を通り抜けて。

 これが、私の4月9日。何百万人のイラク人にとっての4月9日。私た
ちほど運がよくなかった人はおおぜいいる__4月9日に愛する人を
亡くした人々。銃や戦車やアパッチ(米軍攻撃用ヘリコプター)によっ
て。それを、統治評議会は4月9日をうれしい日として思いだし、”建国
記念日”として祝えと言っている。勝利の日として・・・だけど、だれの勝
利? それに、だれの国?

リバーによって掲示 午後4時28分

(翻訳 池田真里)
----------------------------------------------------------
□□□□ □■  □□□□ □■  □□□□ □■  


--[PR]------------------------------------------------------------------
    Powered by FreeML     -- http://www.freeml.com/ --    
------------------------------------------------------------------[PR]--
Global Media Online www.gmo.jp


 次へ  前へ

戦争52掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。