|  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: 【Aljazeera写真】ランティシ氏殺害される 投稿者 木田貴常 日時 2004 年 4 月 18 日 18:55:02)
 
 木田さん、多くの情報提供、ありがとうございます。
 ヤシン師殺害のとき、「アラブの怒りを決起せよ!」と申し上げました。
 どなたかが、水をさされましたが、こうして、狂人による処刑が延々と、繰り返されていくのです。パレスチナ、イラク、殺し殺される関係は強固です。殺される側、爆撃を落とされる側に心情を寄せることが、今ほど、大切なことはないと思います。
 人肉や流血を酒の肴に、ワインを嗜む人間がいるとは思いませんが。
 中途半端では、だめ。12億のイスラムの魂が結束する勢いで怒りを結集することで、打開できるものがあると思います。
 最初から最後まで、殺される人、殺す人、傍観する人の役割分担がある限り、解決はありません。この構造に甘んじている限り、殺戮に終わりはありません。
 ほんとうに、わたしたちは、一人の人間になりたいものです。政治家でも、大統領でもなく、一人の普通の人間でいい。せめて、人殺しにいっている自衛隊の本性を、日本人として、胆に命じたいものです。
 米軍に71%が支持できないのなら、どうして、自衛隊が同程度支持できるのでしょうか。ここに、政府のトリックがあるというのに、この度の人質事件がそれを証明しているというのに、この期に及んでもまだ、ゆで蛙の目玉はあきません。 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。