★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > 議論19 > 343.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「社会階層・意識に関する研究会」報告書 、財務省の財務総合政策研究所
http://www.asyura2.com/0406/dispute19/msg/343.html
投稿者 はてな? 日時 2004 年 9 月 10 日 20:57:31:Cgi16yXgIem4U
 

財務省の財務総合政策研究所
「社会階層・意識に関する研究会」報告書 2003年7月2日
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk064/zk064.htm
「・・・・・・以上、各研究成果を総覧すると、所得格差、
社会階層については、全体として、現時点で大きな変化があ
るとまでは言えない。しかし、静態的な所得格差は、年齢効
果を主因に近年わずかな拡大を示し、また、動態的な所得階
層間の移動確率は低下し、所得階層が固定化する兆しをみせ
ている。しかも人々の生活程度に関する意識のみならず、満
足度も所得階層との関連をわずかながらも強め、意識面にお
いても階層間の差が広がる傾向にある。その要因が日本の経
済社会構造の変化によるものなのか、景気停滞によるものな
のかはデータの追加等で見極める必要がある。

こうした状況が今後も継続していった場合、低位にある人々
のやる気は削がれ、向上心が失われてしまう危険性さえある。
社会の活力となる「やる気」を失ってしまう社会階層の二極
化、固定化は避けなければならないであろう。結果の平等を
達成するだけでは、人々インセンティブは高まらない。人々
のインセンティブを高めていくためには「努力が報われる」
仕組みが必要であるが、その結果として表れる格差を、いか
に人々が納得できる範囲に抑え、その意識を「嫉妬」に転化
させず、「やる気」につなげていけるかが重要である。その
大前提として、誰にも公平な機会が与えられ、いつからでも
再挑戦のできる、やり直しのきく社会が形成されなければな
らない。

経済の低迷が長期化し、高齢化が進展すると、どうしても所
得格差の拡大・階層の固定化が起こりやすくなる。閉塞感を
打破し、活力ある日本社会を築いていくには、これまで以上
に機会の均等や再挑戦の可能性を重視した施策が必要となろ
う。」

 次へ  前へ

議論19掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。