★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > IT6 > 156.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
spamの夏、日本の夏(その2)【がんばれ!!ゲイツ君】spamメールの有効利用法?笑えます。「そんな物はない」も
http://www.asyura2.com/0406/it06/msg/156.html
投稿者 クエスチョン 日時 2004 年 8 月 25 日 18:53:20:WmYnAkBebEg4M
 

spamの夏、日本の夏(その2)【がんばれ!!ゲイツ君】spamメールの有効利用法?(^^;笑えます。「そんな物はない」も(^^;
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column221.html

 いやはや、夏真っ盛りですね。
 夏と言えばお祭りというわけで、東京でも夜になると各地で盆踊りなどが開催されておりますが、夏のお祭りと言えば東北三大祭りというわけで、中でも青森のねぶたはその勇壮さと壮麗さではまさに日本を代表する火祭りと言えるでしょう。皆様もぜひ一度は青森にいらして頂いてあの雄壮な武者人形をご覧になっていただければと思いますが(今年はもう終わってしまいましたけれど)、どうも今年は少し変なことになっているようで、今回読者の方よりこちらのような写真(写真1写真2)を頂きました。
 それにしても、折角青森まで出かけてねぶたを見ようとしているさなか、同じ赤色とは言えこんなシロモノを見せられた日には折角のお祭り気分が台無しですね。まぁもはや空気みたいなものなので当然祭りのさなかですし誰も気に止めていなかったとのことですが、孫先生ももう少しTPOというものをお勉強された方がよろしいのではと思います(^^;。

 さて、一週間のご無沙汰でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。そろそろお盆休みということで帰省をしたり旅行などをされる方も多いのではと思いますが、帰省先で上記のような街頭スパム(笑)を見かけられてもひっかからないようにしていただければ幸いです。

 ところで、先週は広島と長崎の被爆の日でしたが、先日6日に広島で行われた平和記念式典ではコイズミ君も出席したようです。 ただこの演説の内容、去年の挨拶の段落の前後を入れ換えただけのお粗末なもので、しかも完全な棒読み(笑)。さすがにこれには終わったあとの拍手も極端に少なかったとのことで。
 ま、ブッシュの犬で自衛隊を海外に出してさらに憲法九条まで変えようとしているお人ですから、もともとこんな平和の式典に来ること自体が場違いではありますけれど、一国の首相なのですからもう少し真面目に式典に参加してもらたいものです。どうもこのコイズミ君の棒読み演説を聞くと、会社もいろいろ人生いろいろ、被爆する人生ってのもいろいろ、とでも言っているとしか思えないんですけれどね(:-P。

 というわけで、人生もいろいろならメールも色々というわけで、先週はちょっとYahooから来るスパムメールの話題をさせていただいたのですが、あの手のメールってどうも最近かなり多いようですね。いや、私などは文面見ただけでスパム扱いにして捨ててしまうので実はあまり気に止めていなかったのですが、スパムだと解って遊んでいる方もいるようで。 で、先週ご紹介したメール以外でも、春香メールというのも出回っているようです。これについてはページを立ち上げてくださった方がいらっしゃいましたのでご紹介しますが、なるほど、こういう手口ですか(^^;。金を振り込まなかっただけ不幸中の幸いでしたね。

 この件、先週補足したページでも実際にこの架空請求を行った業者というものが公表されているのですが、最近国民生活センターでもこうした架空請求業者の名前を公開しているようで、ぜひこういう詐欺まがいのメールで人をおびき寄せるような出会い系サイトというのもこうした悪質業者のリストに加えるべきでしょうね。まぁそもそも出会い系サイトなんてものを運営している所なんてもともとロクな所が無いと言ってしまえばそれまでですけれど(^^;。
 この手のspamメールって、たとえばバイアグラを売りつけるとかそんな単純なものだとまだいいのですが、出会い系のスパムは年々進化を遂げているようで、つい最近でもまたさらに状況設定が改善されたメールが来たというご報告もあります。で結局何十通もメールをやりとりしてしまった人もあるようで。
 今はたいていの場合は上記のご紹介した件のように何パターンかのメールをあらかじめ用意して順番に出しているようなのですが、そのうちAI機能を搭載してメールの差出人のレスを解析して最適な文章を作成するなんて機能を搭載して来るかもしれません(^^;。ここまで来るとネット初心者の方でしたら結構騙される人が出てくるかもしれませんから注意が必要ですね。ネット初期に大流行したクリストファー・エリクソンspamも騙された人が結構いましたし。
 「そんなの騙される方が悪い」と言うのは簡単ですが、業者としてどう考えても悪質ですし虚偽の事実を並べて会費を詐取するという詐欺の一種であることには変わりはありませんから、詐欺罪で取り締まって欲しい物です。いや本当、これだと普通の出会い系サイトの勧誘メールの方がよっぽどマトモに見えてしまいますから(^^;。

 ただし、こうしたspamもこういった手の込んだ悪質なものは量的に少なく、それ以外の普通の違法コピーソフト販売とかバイアグラ関係のものなどはまだまだ多いのが実情です。これ私など一日100通くらいもらいますが、この大量のspamをただ捨てるのは勿体ないので何かリサイクルでもして有効利用ができないものかと思っていた所、実際にspamを有効に活用されているという方がいらっしゃいましたので、ご本人の許可を得まして下記にご紹介したいと思います。

  たまにメールを差し上げている小菅と申します。
  スパムの利用法ですが、小菅は専門学校の教員をしているので、教員アドレス一覧を
  学外に公表していた時代に、スパマーにWebページごと名簿を拾われたらしく、毎
  日20〜30通ほどスパムが届きます。
  先にも申しましたとおり、小菅は専門学校教員をやっていますので、学生に実習や演
  習させるときために、ある程度の規模のデータベースを良く作成するのですが、架空
  の人名やメールアドレスを作成するのにとても苦しみます。そこで、最近はスパム
  メールから人名やメールアドレスを拾って使わせてもらっていて、とても重宝してい
  ます。
  うちの学科には若い教員が多く、その若い教員がうちにきたときにはメールアドレス
  一覧の公開をやめていたため、若い教員にはスパムが届きません。今年度から若い教
  員にSQLの講義と実習を任せることにしたのですが、データベースを作るために過
  去小菅に届いたスパムの一覧を渡して上げたくらいです。
  もちろん、メールアドレスは、そのまま使わずにランダムに1文字変えて使用してい
  ますが、こんなところでスパムメールはとても重宝しています。

 確かに、今の世の中リサイクル法などのからみで資源を有効利用することがうるさく言われておりますので、こうした形でspamを活用するというのは地球に優しいPCの使い方のお手本とも言えますね(^^;。皆様も他にも大量のspamの有効な利用方法のアイディアなどがありましたらお寄せいただけますと幸いです。
 ところで、お便りをいただきました小菅さんですが、オープンソースの導入の推進に携われてるとのことで、さらに下記のメールも頂戴いたしました。

  話は変わりますが、先日、学校のサービスで「将を射ずんば、まず馬を射よ」との精
  神で、高等学校教員を対象にして「オープンソース活用入門」なるテーマで2日間の
  トレーニングを実施しました。内容は、KNOPPIX(をうちで改造したもの)を使っ
  て、その使用方法、KNOPPIXにインストールされているOpenOfficeの使い方など、お
  決まりの内容でしたが、とても好評で、「続編もよろしく・・・」と多くの参加者の
  方がアンケートに書いていただけました。徐々にではありますが、教育現場で、他国
  の営利を追求するだけの一私企業の製品を公的な教育で使用する是非・・・なんてこ
  とを考え始めた高等学校の情報科の教員もいらっしゃるようなので、心強い限りでした。
  
  また、商売柄、高等学校の情報科の教科書を、この前3万円分購入して、今、皆で回
  し読みをしていますが、ブラウザや、メーラーの使い方のページで、某社の製品のス
  クリーンショットをそのまま使っちゃってる教科書、オープンソースのものを使って
  る教科書、マイナーなOS(私がみたのは超漢字上のメーラー・・・誰が監修してい
  るかすぐ分かりますね・・・笑)、架空のブラウザやメーラーの画面を(たぶんわざ
  わざ作ったんだと思います)使っているまじめな教科書、など様々あってとてもおも
  しろかったです。ただ、この教科書使って、情報を教わる生徒さんはかわいそうだ
  なぁというのもいくつかありました。。。上のどの教科書かすぐに分かりますが(笑)。
  
  ちなみに、9/4(土)になりますが、本学(日本電子専門学校)で、「オープン
  ソース・カンファレンス」というイベントを実施することになりました。得体の知れ
  ない団体(「LinuxLinux萌え萌え大作戦」だの「もじら組」・・・なんて知らない学
  校経営者にしてみれば得体の知れない団体に見えるのでしょうー笑)に学校の施設を
  貸すのに結構内部調整やら、ドキュメント書きに苦労しました。しかし、関東圏では
  「もじらパーティ」など、せせこましくやっているのに、関西圏では毎年「関西オー
  プンソース・・・」が実施されていて(昨年うちも参加しましたが)、うらやましく
  思ったのですが、関東圏でもオープンソースの団体が集うお祭りが実施できるので、
  うれしくてしょうがありません。
  
  お暇でしたら、遊びにいらっしゃいませんか?
  
  オープンソース・カンファレンスURL: http://www.ospn.jp/osc2004/

 確かにオープンソース全体のお祭りイベントというものはなかなか今まで無かったと思いますので、今回のカンファレンスは大変楽しみですね。まだ具体的なプログラムの内容は決定されていないようですが、皆様もよろしければぜひご参加いただければと思います。都合が付けば私も遊びに行きたいと思いますし。

 さて、そんな所で今日の所は終わりです。まぁ詐欺商法というのもいろいろ世の中には数多くありますが、しかしご自身では詐欺だと思っていなくても実際被害に合ってしまうという面も多いこともありますので、皆様もぜひご注意いただければと思います。まぁ、spamならspamらしく正々堂々として欲しいものですね。(^^;。

 ところで、オープンソース関係のお祭りと言えば、企業主催のものだとLinuxWorldEXPOなんてものがありますが、先日サンフランシスコで開かれたLinuxWorldExpoでは、名物の雑学コンテストイベントGolden Penguin Bowlがまた開かれたようです。
 今年もまた色んなマニアックな質問が飛び交ったようで、その中で下記のような質問があったようですね。

  「DOS、PowerPoint、SMBプロトコル、SQL Server、Internet Explorerのうち、Microsoftが最初から開発したものはどれか」

 これ、私も「あれ?」と思ったのですが、皆様お分かりでしょうか。
 正解は「そんなものは無い」です。
 会場ではブーイングがわき起こったとのことなのですが、でもこれは私のようなゲイツ君の大ファンでなくても常識でわかることかと思います。(^^;。 その下の方にある、タイムトラベラーが世界の最後に見たものは?という質問の回答も大変面白かったですが、日本でもこういう楽しいイベントがあってもいいかもしれませんね。

質問:「下記のうち、MSKKが開発しているものはどれか?」
解答:「何も開発してません」
とかね(笑)。

それでは、また来週まで。さようなら。

 次へ  前へ

IT6掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。