投稿者 どさんこ 日時 2004 年 6 月 05 日 17:23:25:yhLXMcSQdrkJ2
イラク関与への決意示す 米国防長官が演説
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004060501001108
【シンガポール5日共同】
ラムズフェルド米国防長官は5日、シンガポールで開かれている「アジア安全保障会議」で演説し、米国のアジア太平洋戦略について「イラク民主化に向けた現在の道を続ける以外に選択肢はない」と述べ、イラク関与への決意を示した。
国防長官は「現在の選択肢以外には、無政府状態か内戦、国家分裂、“ミニフセイン”による独裁しか残らない」「(米国の政策には)誤りもあったが、イラク人の80%がフセイン体制が終わったことを喜んでいる」と語った。
北朝鮮の核問題については、交渉に時間がかかればかかるほど、北朝鮮の軍事的脅威が増すと指摘。その一方で、6カ国協議による外交的解決を目指すしかないとの見方を示した。
次へ 前へ
戦争56掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。