|  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: 英紙ガーデイアンも爺ブッシュのヒトラー援助を報道 投稿者 木村愛二 日時 2004 年 9 月 25 日 14:08:33)
【関連情報】ブッシュ家とナチスの黒い関係
○『アメリカはなぜヒトラーを必要としたのか』
 著・菅原 出
 草思社
 2002/7/22 第1刷発行
 \1700+税
○目次(抜粋)
第4章 親ナチス派と反ナチス派の暗闘
・敵国との取引を続けたハリマンとブッシュ
  ▼第二次大戦前から戦中にかけてロッテルダム市に「貿易海運銀行」という小さな銀行があった。
  ▼この銀行はヒトラーの最大のスポンサー[フリッツ・テュッセン]がナチスに資金を流すのに使った。
  ▼「貿易海運銀行」は、ニューヨークにあるW・A・ハリマン商会と提携関係にあった。
  ▼「貿易海運銀行」はニューヨークのユニオン・バンキング(銀行)をコントロールしていた。
  ▼1940年の時点で「貿易海運銀行」はユニオン・バンキングの220万ドルの資産を保有していた。
  ▼ユニオン・バンキングは殆どの業務を「貿易海運銀行」との取引にあてていた。
  ▼ユニオン・バンキングの社長はジョージ・W・ブッシュ大統領の曽祖父・ジョージ・ウォーカーである。
  ▼「アメリカにおけるヒトラー支持者の一人」と言われたウォーカーは、義理の息子、プレスコット・
   ブッシュ(現大統領・ジョージ・W・ブッシュの祖父)をユニオン・バンキングの役員に就けた。
 
 第6章 ブッシュに引き継がれた黒い人脈
 ・諜報サークルの貴公子ジョージ・ブッシュ
 ・ブッシュCIAのアンゴ秘密作戦
 ・反共工作のために麻薬王と提携
 ・ブッシュ一族のコントラ支援活動
 ・アフガン戦争と犯罪銀行BCCI
 ・イスラム聖戦を扇動したCIA
 ・「聖戦」の戦士から反米テロリストに
 ・アメリカを襲う冷戦の「負の遺産」 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。