|  
        | 
      
| Tweet | 
----------------------------------------------------------------
 イラク駐留米軍の撤退、治安回復まで待つ必要ない=米国防長官
 ロイター 2004年 09月 25日 土曜日 16:19 JST
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=GZNCJ4P21ABXKCRBAEZSFFA?type=worldNews&storyID=6331397§ion=news
 [ワシントン 24日 ロイター] ラムズフェルド米国防長官は24日、イラク駐留米軍撤退開始の条件について、イラクが「平和で完璧」な状態になるまで待つ必要はない、との認識を示した。
 イラク暫定政権のアラウィ首相との会談後、記者会見で述べた。
報道陣の質問に対し、長官はまず、米政府は1月予定のイラク選挙実施のため治安面で万全を期すと指摘。
しかし、「米国と同盟国が部隊を削減できるように、イラクが平和で完全な場所になっている必要があるとの考えは賢明ではない」と述べた。
その理由として、「イラクは平和だったことがなく、今後もその見込みはない。イラクは世界でも最も困難な場所だ。我々の目的は、駐留部隊が(治安面での)責任を引き継ぐイラク人を訓練するため、時間と資金を投じ努力することだ」と指摘した。
 ただ、イラク駐留米軍削減の具体的な時期については言及しなかった。
----------------------------------------------------------------------
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。