★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板 > Ψ空耳の丘Ψ38 > 325.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
高すぎる日本の「民主主義のコスト」
http://www.asyura2.com/0411/bd38/msg/325.html
投稿者 鷹眼乃見物 日時 2004 年 12 月 26 日 20:04:32:YqqS.BdzuYk56
 

 1996年、当時の橋本政権は、2001年を高コスト是正の期限と設定して、日本経済の活力回復策を盛り込んだ抜本的な政策の名称を「経済構造改革」と名づけました。橋本首相は調整役の当時の通産省に改革案の作成を指示し、通産相の諮問機関である産業構造審議会の基本問題小委員会の中間報告をもとに具体的な方策を関係各省庁と折衝し調整を急ぎました。そして、改革政策の最終案が1996年12月11日に発表されました。この計画案では、日本の物流・エネルギー・通信・金融・流通などの産業基盤コストが他国と比べ高いことから、それが企業の生産コストに跳ね返り、結果的に日本の国際競争力が無くなりつつあるという立場に立って具体策を提示しています。現在、小泉構造改革で進められている「カイカク」路線は、当然ながら、この時の基本構想に沿ったものです。

 「小泉構造カイカク」の実態が当初の掛け声とは乖離しており、その実態の殆どが「骨抜き」の結末になるという、善良な庶民を誑かす「絵解き紙芝居状態」(or猿芝居状態?)になっていることは周知のとおりです。何事につけ計画を実行する段階で最も重視しなければならないのは、具体策についての「優先順位」ということです。この観点からすると、特に日本経済の活力回復のために必要なことは人材の活用ということであり、官民を問わぬ人材の流動化と、それらの人材を有効活用するための労働法制、労働環境、労働関連規制などについての再点検・充実を実行することです。また、これと連動させる位置づけの下に公務員制度改革、政治・行財政改革を早急に断行することが焦眉の課題であったはずです。

 しかし、この最優先課題の周辺では、政治資金制度にかかわる、謎に包まれた不明朗な迂回献金問題や高級官僚の天下り、それに伴う汚職・政官癒着など果てしない「闇の部分」が次々と現れますが、なぜか放置されたままです。この点になると与野党ともにフリーズ(固まった)状態です。ここに至っても政治家・官僚の自己規制が一向に見えてこないことが、何にも増して日本の将来にドス黒い不安の影を宿しています。

 “李下の冠”どころか小泉首相を筆頭に政治家や官僚たちには“開き直り”の態度すら垣間見えています。大きなプロジェクトは政府主導で実施され、そのため国家に多くの金が集中し、利権が発生する。優秀な官僚がその利権を動かす力として自分の権限を交差させ、また、その利権を求めるため多くの大手企業が汚職・賄賂といった泥沼に優秀な官僚たちを誘い込み、官僚たちはその罠にはまり込んで行く。

 つまり、日本では優秀な人材ほど汚職や賄賂に汚染されやすいという社会・政治・経済環境が構造的に確立しているのです。このような流れは、小泉カイカクの下でも放置されたままであり、一般国民はいつまで経っても真っ先に貧乏クジを引かされる役柄に甘んじなければなりません。これでは、ますます日本国民が、恰も吸血鬼に生き血を吸われ続けるような苦しい立場を強いられることになり、「カイカク」は政治家、官僚、大企業のためだけに終わるということになりそうです。そして、一般国民に苦しみだけを与える、吸血鬼ドラキュラ化した日本政府は、いったい何処へ向かおうとしているのでしょうか?

 2004.12.26付・朝日新聞「社説/政治資金、この報告では分からぬ」の中に、次のような政治資金に関する分析が書いてあります。・・・(部分抜粋・転記)・・・政治と金の問題には、今年もうんざりさせられた。旧橋本派の1億円献金隠しがあり、いったん自民党本部を経由させる「迂回献金」の存在も明らかになった。どう見ても、政治資金はきちんと公表されていない。そのさなかに、昨年分の政治資金収支報告書が出揃った。・・・しかし、それを読んでも、資金の流れはなかなかつかめない。・・・法律どおりに作成された報告にも見えない部分が多すぎるのだ。・・・自民党は、昨年、154億円の税金を政党交付金として受け取った。党収入の6割だ。民主党にいたっては収入の8割強を交付金に頼る。巨額の税金を飲み込みながら、公表はおざなり。馬鹿にするのもいい加減にしろといいたい。・・・政治資金規正法の改正問題は、先の臨時国会でも動かなかった。来年の通常国会でも実のある進展はおぼつかない。ならば、ここは国会に第三者機関を設け、知恵と権威を借りたらどうか。いま必要なのは、与野党がにらみあうだけの現状を突き動かすことだ。・・・

 第三者機関を設けるのもいいですが、ただ、そのような機関を設けるだけでは、委員の手当金や日当が嵩むだけのことになりかねません。従来の“御用審議会”の延長では、例えば学識経験者やマスコミ代表(経営者、解説員クラスの幹部記者)の審議委員などが政官癒着にお墨付きを与える役割を担う場面すら見られており、ただ経費の無駄遣い額を大きくするだけになる恐れさえあります。

 最大の問題は、我われ一般の国民が、このような国民の存在をコケにする政治家や官僚の不届きな仕事の「不公正」(反民主主義的な行為や既得権益)に対して本気で怒らないことです。日本人の“人の良さ、呑気さ”という美徳が、その大きな原因かもしれませんが、政治家や官僚たちの無駄な経費の実態の分かり難さが、より大きな原因だと思われます。問題解決のポイントは、ただ、この1点を自分に関係がある危機的な問題として理解し、本気で腹を立てることにあると思われます。

 そこで、この問題をわかりやすく単純化するために、「日本の民主主義」(本当の民主主義が実現しているとは思えないので、仮に“擬似・民主主義”と呼ぶ方が適切か?)のコスト(費用)という観点から特に目立つ数字を拾ってみることにします。また、それに対して、これから「小泉内閣」が日本国民に課そうとしている増税プランを並べてみます。この二つのデータを比べて見ても腹が立たないとするなら、それは余程のお人よしか、むしろ現行システムの恩恵を受ける立場にあるかのどちらかだということになると思います。(なお、ここでの数字は、あくまでも概数であり、下記の各URL等を参照して採録・推計したものである)

[擬似・民主主義のコスト]

(1)国の一般歳出の中の公債費を除いた義務的経費に占める人件費の割合
29.4%(10兆円/34兆円、国家公務員数100万人、1人当の人件費1千万円)
<注>義務的経費:一般歳出における人件費・扶助費・公債費のこと/一般民間サラリーマン平均年収:600〜650万円程度/地方公務員の人件費:約30兆円(300万人)
・・・この官民格差を基準として計算すると、公務員(国家+地方)1人当たりの過剰人件費の総額は少なくとも12〜14兆円程度に達すると推計できる。

(2)国会議員の年収/歳費支出額
2,400万円
・・・この他に文書交通費、特殊乗車券交付、別途旅費交通費、立法調査費などが支給されており、平均 すると国会議員1人当たりの年収は約4,400万円。(総理大臣は、これに1、400万円程度加算)
・・・これを元に衆参両議員に対する歳費の年間支出額を計算すると約465億円。しかも、これには選挙に関する多額の費用、大臣・議長等の役職手当、運転手付公用車費用などは一切ふくまれていない。 
・・・更に、この金額に政党助成金と公設秘書に支払われる経費を加算すると、国会議員の手に渡る費用は約800億円(政府税収の約0.2%相当)の多額になる。
・・・なお、日本(人口約1.2億人)の衆議院議員480人に対してアメリカ(人口約2.8億人)の下院議員435人を比べると、日本の国会議員の数が如何に過剰であるかがわかる。

(3)特殊法人→独立行政法人化による、新たな無駄づかいの発生
・・・2004.7.3付・朝日新聞・記事の分析によると、「特殊法人→独立行政法人化」によって、官僚の天下りポストが3倍に増え、そのラスパイレス指数(年齢構成を加味した国家公務員給与水準との比較)が1.2〜1.3倍となっている。結果的に、この「カイカク」がもたらしたのは国家公務員より2〜3割給与水準が高い「準国家公務員」へ衣替え(カイカクの名の下での看板の書き換え=改悪)ということであった。なぜ、これが「カイカク」と言えるのか?
・・・準公務員の数は諸説があり判然としないが、国と地方を合わせると約400万人というのが定説。この数字を(1)に加算すると、驚くなかれ給与水準の官民格差の総額は、少なくとも倍増して約24〜28兆円の巨額に達する。

(4)その他(高額が目立つ公務員給与の事例)
公正取引委員会・委員長:年収約3,100万円
金融再生委員会・委員長:年収約2,600万円
人事院総裁:年収約3,270万円
会計検査院・院長:年収約3,200万円

[小泉内閣による増税等による国民負担増のプラン]

(実施/確定)
・厚生年金保険料の負担増 04年10月1日〜
・配偶者特別控除の廃止  04年12月〜
・個人住民税の引き上げ   04年〜
・国民年金保険料の値上げ 05年4月〜
・住民税のアップ     05年6月〜
・介護施設の居住費の徴収 05年〜
・雇用保険料の引き上げ   05年〜
・定率減税の圧縮・廃止  06年〜
・療養病床費の自己負担  06年〜

(その他/予定)
・年金課税による高齢者負担増
・生活保護の老齢加算廃止
・高齢者控除縮小・廃止
・住宅ローン減税の縮小
・フリータの課税強化

 こんなデータを見て、日本の未来がバラ色に染まるとしたら、余程おめでたいということになるでしょう。それどころか、普通の感覚の持ち主なら気持ちが暗くなるばかりです。・・・が、今回の国会で一つだけ明るい(?)ニュースがありました。それは民事訴訟法の弁護士負担に関する『敗者負担制度』に関する法案が廃案になったことです。しかし、この「国民一般にとって大事なニュース」は殆ど報道されていないようです。
(『敗者負担制度』については
Blog/http://takaya.blogtribe.org/entry-4c75b5d533bdabd57a282ff0dc6cd98e.html)を参照。

(参照URL)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
http://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/home2.htm
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
http://www.soumu.go.jp/index.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/motoki/content030/content5.html
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/SERIES/20030204/102633/
http://plaza.rakuten.co.jp/paintbox/diary/200412040000/
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835561&tid=ffckdca4na57a5ma5a2a5ja1a2bcabl1edea4r6nbdfca47a4ha4a6&sid=1835561&mid=1707
http://www.weeklypost.com/jp/041224jp/news/news_1.html

(関連URL)
http://www1.odn.ne.jp/rembrandt200306/
http://takaya.blogtribe.org/archive-200412.html


 次へ  前へ

Ψ空耳の丘Ψ38掲示板へ



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。